• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

今日の大阪

こんばんは。

大寒波はピークを過ぎるとのことですが、雪はまだ降り続くようで、警戒しなければなりませんねえ。

今は規制があるものの、通行できる状態の高速道ですが、朝は昨晩に降った雪のせいで、新名神の亀山JCT⇔四日市JCTまで通行止めになっていました。

さて、大阪はというと、朝はいい天気でしたが、昨夜は冷え込んだため、野外駐車している愛車のルーフには霜がびっしりとついていました。





家の中に停められるありがたみを感じました。

夕方にちょびっとだけ雪が降りましたが、すぐにやんだので雪が積もることはありませでした。大阪はこんな感じで冬が過ぎていくのでしょうか?。
Posted at 2025/02/09 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月08日 イイね!

野外駐車

家の外壁塗装をしている間、車庫は使えないので、



家のすぐ近くにある月極駐車場を利用することにしました。この月極駐車場は、2021年の6月に屋根の全面修復をする際にも利用したものです

駐車料金もあの時と変わらず月1万円。しかも、止める場所もあの時と同じでした。





ただし、外に停めているので、雨や雪が降れば汚れます。





今日の夕方コイン洗車場に行って、洗車しました。





予定通り工事が進めば、今回は1ヶ月利用するだけで済みそうです。
Posted at 2025/02/08 22:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2025年02月08日 イイね!

家の修復 その1

この前、家で洗濯が出来ないということをブログで書きましたが、洗濯も含めて今家はちょっと不自由な状態。その理由は、



外壁塗装工事をしているからです。昨年末に塗装にかかるお金をようやく貯めることが出来たので、業者さんと連絡を取って、1月28日に足場を組んで、外壁塗装をスタートさせました。



そのため、足場がベランダにも組まれ、ここに平日の日中は洗濯物が干せない状態に。この時は洗濯をしたあと、風呂場の浴室乾燥機を使って洗濯物を乾かしていたのですが、



いざ塗装が始まったら、洗濯機も使えない状態になりました。これもベランダに洗濯機を置いているせいですね。こうなるとコインランドリーで洗濯をするしかありませんでした。

尚、塗装自体は終わっていて、10日の月曜日に足場を解体することになっています。ただし、外壁塗装を終えたあと、まだ修復する箇所があり、すべてが終わるのは、早くても来週末になりそうです。
Posted at 2025/02/08 22:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月08日 イイね!

今日の大阪

こんばんは。

今日も日本海側を中心に大雪となって、そちらの高速道では通行止めや雪タイヤ規制などが出ていましたね。一方関西の方はというと、今日の深夜はこのような状態でした。



関西から関東につながる高速道が通行止めになっていました。朝になってもこの状態でしたが、そんな中、名神高速や京滋バイパスなどで通行できる区間で衝突事故が起きたりして、雪で規制がかかっている中、警察や道路公団の人たちは大変だったと思います。

それでも道路公団の方々が必死に作業してくれたおかげで、午後6時以降、名神高速は規制があるものの、全区間通れるようになりました。



その後通行止めが続いていた伊勢湾岸道も、通れるようになり、今現在は高速道を使って関東に行けるようになりました。

一方、大阪はというと、



朝からいい天気でした。今日の午後3時過ぎくらいに、ちょびっと雪が降りましたが、それもすぐにやみました。やっぱり大阪は雪と縁がないようで。

明日まで大寒波が続くようですが、降雪による影響がちょっとでも少なるようにと、願うばかりです。
Posted at 2025/02/08 22:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月08日 イイね!

訃報

2月3日、吉田義男氏がお亡くなりになりました。

阪神タイガースに入団して、選手時代は「今牛若丸」と呼ばれ、華麗な守備裁きを見せました。尚、「今牛若丸」とは、小柄で俊敏な人を牛若丸にたとえる呼び名です。

守備がニュースで取りだたされていますが、入団1年目から16年間レギュラーを務めたり、新人遊撃手としては100安打を達成するなど、打の方でもかなり活躍されました。

現役引退後、阪神の監督を3度務めましたが、1985年に阪神を日本一に導いたことが、この度の訃報に関して大きく取り上げられていました。でも、それ以外ではAクラスの時もあれば、3度目の監督を務めたときは、5位や最下位にもなったので、阪神の監督としては良い時よりも、大変な時を経験したことが多かったと思います。

それ以外では、関西テレビやABC(朝日放送)の解説者を務めたり、フランスに行って、野球の普及に努めるなど、多方面で活躍されました。プロ野球の解説では、阪神よりの感じにはなっていたけど、丁寧な口調で話されるのはいいと思っていました(どこぞの阪神OBに見習ってほしいものですね)。

昨夜お通夜が行われ、阪神のOBやプロ野球関係者が参列されました。最近著名人の訃報が報じされても、葬式は近親者のみ(それから後日お別れ会開催)というのが多い中、こういうのは久しぶりかなと思いました。今は天国で、藤川球児監督率いる阪神のキャンプをゆっくりと見ておられるでしょうねえ。

吉田義男氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

Posted at 2025/02/08 02:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「今季の対阪神最終戦で勝てたのは良かったけど、悪いところが多い試合でしたなあ。」
何シテル?   09/13 18:09
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 4567 8
910 11 12 1314 15
16171819 20 21 22
23 24 252627 28 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation