• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

関東は雪

こんばんは。

昨日は仕事で帰りが遅くなってしまいました。昨日、私がトラックで走ったところは、路面が濡れていて、雨が降ったのかな?とその時は思いました。しかし、関東方面では雪が降って、東名高速では一時、速度規制や除雪作業がおこなわれていたんですね。



↑先ほど見た関東の高速道路の状況。海沿いでも結構雪が降ったようですねえ。これで大変な目に遭った人もいると思います。

明日くらいまで関東は雪予報ですが、それが終われば、気温が上がっていくようで。冬もこれにて終わりになるのでしょうか?。
Posted at 2025/03/09 00:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2025年03月07日 イイね!

タチが悪い

それは今週の水曜日のこと。

家の都合と私の体調で仕事に出られなかったこの日、朝に缶ゴミを二袋分だしました。二袋になったのは、前回の缶ゴミ回収日が、長距離輸送の仕事中だったために、出せなかったからです。

午前8時過ぎに出したのですが、それからちょっとして、自転車のブレーキ音が聞こえたので、もしかしたらと思って表に出たら、どこぞのおっさんが、うちの缶ゴミを自転車の後ろカゴに乗せて、持ち去ろうとしたので、「こらあぁぁぁぁー!」と怒鳴り声をあげて、そのおっさんを呼び止め、缶ゴミをうちに返させました。この周辺で缶ゴミを持ち去るのは、こういう奴らかと思いつつ、家に入って数分後、今度は軽トラックのエンジン音が聞こえたので、「これはゴミ回収業者ではないな」と思って外に出てみると、今度はおっさんとおばはんが、軽トラの荷台に缶ゴミを載せて持ち去ろうとしていました。「こらあぁぁぁぁー!」とまた叫んで、ごみを返させました。

しかし、それから時間が経ち、回収業者はもう来たかな?と思ったら、我が家の出したごみが、一袋だけ消え、もう一袋も、缶だけが抜かれて、ビン類だけが残った状態に...。上手な奴は気づかれないように持ち去るようです。そして、本来来る回収業者が来たのは昼以降でした。

缶ゴミでもお金なると思ったら、平気で持ち去る奴が多すぎるし、そういう奴らから缶ゴミを買う業者も駄目。そして八尾市に委託された回収業者が回収にくる時間が遅すぎる。こういうことで、缶ゴミを盗む奴らが減らないんですね。ホント、タチが悪い。マジでどうにかしてほしいです。
Posted at 2025/03/07 23:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月07日 イイね!

1週間ぶりの仕事

今日、職場復帰しました。

先週の金曜日に仕事をして以来、1週間ぶりに仕事をしたことになります。この間、家の事、仕事の都合があったので、こんなことになってしまったのですが、お盆休みや正月休みでもないのに、1週間も仕事をしないと、何か変な気分になってしまいますね。

今週は明日も仕事。しっかりやりたいと思います。
Posted at 2025/03/07 22:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月02日 イイね!

今日の大阪

こんばんは。

仕事の都合で、今日と明日はお休みです。

午前中に弟を迎えに行ったのですが、今日の大阪は朝からポツポツと雨が降っており、昨日洗車したタントスローパーも雨に濡れてしまいました。

大阪は明日も雨の予報ですが、東京では雪が降るかもという予報が出ています。大阪もそうなるのかもしれませんねえ。これが最後の寒波になるのでしょうか?。
Posted at 2025/03/02 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月01日 イイね!

気になる家電製品

家の修復作業も終わり、ホッと一安心...とはいかず、それ以外で気になるのが、我が家にある3つの家電製品。

1.洗濯機





ボディに書いた日付は、この洗濯機を購入した日で、今の洗濯機は使用期間が7年とのこと。つまりは今年の7月29日で7年になります。でも、家に居る時は良く使うせいか、最近は動いている時の音が大きくなってきているように感じます。

実は今、気になっている機種があり、家電店や家電店サイトで価格を調査している最中です。早ければ3月末、遅くても5月末までには買い替える予定です。

2.電子レンジ



これ何時購入したのかな?と思って、ブログの記事を調べたところ、何と11年前に購入したことがわかりました。あの時は故障した電子レンジを家電店に持ち込んで、買ったのと引き換えに、家電店に引き取ってもらいました。

レンジとしての機能は、今のところ問題ないのですが、手入れのためにクエン酸洗浄をやると、途中で止まってしまいます。レンジ内を高温のスチームでクリーンにする。庫内クリーンは普通に動くのでまだいいのですが、これもそろそろ寿命が近づいているのかな?。新しいのについては、型落ちでもいい性能をもっているので、最新のでなくてもいいと思っています。壊れない限り、夏頃に買い替えたいですね。

3.複合機



2016年の年末に購入した複合機。こちらは何の不具合も出ていませんが、メーカーのサポートも終了しているので、故障が発生すれば新しいのを購入するしかありません。現状壊れた時に買い替えようかなと思いつつ、2万円前後くらいで、いい型落ち機種がないか現在調査中です。

今年はつくづくお金がかかる年ですねえ。
Posted at 2025/03/01 22:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2025/11/_gundam_gquuuuuux_1.html この前は水星たったなあ。」
何シテル?   11/07 23:43
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
23456 7 8
91011 1213 1415
161718 19 202122
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation