• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

4月29日の野球ネタあれこれ

今日から各球団とも9連戦。GW期間中、どんな試合が展開されるのでしょうか?。

その1.セ、リーグ

今日から始まった、巨人vs広島3連戦。今日の試合は巨人が2回裏にキャベッジ選手の先制2ランで2点取ったものの、4回表に広島の末包選手の2ランで同点とされ、更に6回表にも末包選手のタイムリーで3対2とされてしまい、そのまま9回表まで終了。

9回裏にマウンドに上がったのは栗林投手。このまま抑えられてしまうのかな?と思っていたら、二死一塁というところまで粘り、長打が出れば同点、ホームランが出たらサヨナラ勝ちという場面になりました。そこで若林選手が打った球がサードゴロになりましたが、ボテボテだったため、捕球した小園選手が焦ったのか、それがワンバンド送球になってそれてしまい、一塁手が捕球できずにいたところを、代走で出た増田大選手が一気にホームまで走りこんで同点としました。



その後試合は延長戦に入り、12回表広島が無得点で終わった時点で、巨人の勝ちは無くなりました。そして12回裏に巨人は、ヒットを二本続けた後、送りバンドでランナーを進め、一死二三塁としたところで、バッターは甲斐捕手。一打サヨナラの場面でやってくれました。



飛距離充分の犠牲フライ。プロ初のサヨナラ打点だそうです。結果、巨人が4対3で勝ちました。この試合のヒーローインタビューには、甲斐捕手と回またぎで2回を投げた大勢投手が呼ばれましたが、3失点ながら6回まで投げた、先発の井上温大投手も頑張ったと思いますし、9回裏に相手のエラーとはいえ、同点に結びついた一打を放った、若林選手も良かったと思います。

中日vs阪神戦は、4対1で中日が勝ちました。中日の先発だった涌井投手は、6回1失点で、21年連続白星を挙げました。尚、負けはしたものの、この試合で阪神の佐藤輝選手がソロホームランを打ち、本塁打数と打点でリーグトップ(打点は巨人の岡本選手と並ぶ)になりましたし、湯浅投手が昨年8月に手術を受けてからの、復活登板をし、1回を0点に抑えました。

ヤクルトvsDeNa戦は、6対1でDeNaが勝ちました。

その2.パ・リーグ

西武vs楽天戦は、7対1で西武が勝ちました。オリックスvsロッテ戦は、3対2でオリックスが勝ちました。この試合、オリックスのドラフト1位・麦谷祐介選手がサヨナラ打を放って勝つことが出来ました。



ドラフト1位選手が、こういう活躍をしたというニュースはいいですね。

夜、ソフトバンクvs日本ハム戦を、テレビで視ていたのですが、延長戦の末日本ハムが2対1で勝ちました。ソフトバンクはこの日、山川選手に待望の1発が出たものの、そのあとが続かず、9回裏の何とか作ったサヨナラ勝ちのチャンスも点が入らず終了。一方日本ハムは10回表に、水野選手のソロホームランで逆転しました。



ソフトバンクは10回裏に同点及びサヨナラ勝ちのチャンスはありましたが、それを活かせず、日本ハムが勝ちました。試合は僅差の点数ですが、何か日本ハムとソフトバンクの差が、順位以上にあるように思えました。
Posted at 2025/04/29 23:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年04月29日 イイね!

4連休四日目

こんばんは。

今日の午前中は墓参りに行きました。



今日はいい天気でした。



ひとつ心配だったのが、お墓の周りの状況。3月に墓参りに行った時、雑草が生えていたのですが、例年に比べて2ヶ月くらい早いと思いました。そして今日行ってみたら、びっしりと生えていました。キレイに全部取り除きましたが、この雑草は夏頃まで生えてきます。墓だけに除草剤を使えないので、ホントやっかいです。

それを終えて、外で昼食を摂ったあと、食料の買い出しをしてから帰宅。ちょっと休んでから、家の掃除をしました。

明日から仕事。GW期間中なので、道路状況がいつもとちがっているかもしれません。気をつけていきたいと思います。
Posted at 2025/04/29 23:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月28日 イイね!

4連休三日目

こんばんは。

朝起きた時、窓からちょっとした日差しが入ったので外を見たところ、晴天とはいかないまでも、雨が降っていない状態でした。



そのあとスマホで天気予報を視たら、大阪府の予報では、午前中は20%の降水確率でした。ならば、午前中にタントスローパーの洗車が出来るかもと思い、実行することに。

朝食を摂ったあと、かかりつけのクリニックで腰のリハビリをし、そのあと用事を済ませてから、コイン洗車場で洗車をしました。





その間にも雨が降らないか気になっていましたが、何とか降らずに済みました。



午前11時前に帰宅後、ちょっとしてからポツポツと雨が降り始め、しばらくしてからそれが小雨になり、午後1時以降は強い勢いで雨が降り始めました。

夕方になって雨もやみ、夕日がちょっとだけ差した天気になりました。



昨日までは、今日が1日中雨と思っていたので、明日洗車しようと思っていました。それが今日で来たので、明日はちょっとだけ楽に過ごせるようになりました。
Posted at 2025/04/28 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月27日 イイね!

4月27日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

今日の阪神vs巨人戦は、2月3日に91歳で亡くなった吉田義男氏の追悼試合でした。この日は阪神の藤川監督やコーチ、選手たちは喪章を着け、永久欠番でもある吉田さんの現役時代の背番号23が付いた特別ユニホームでグラウンドに立ちました。

試合は、1回裏に阪神が1点取って先制するも、3回表に吉川選手のセカンドゴロのい間に1点取って同点とし、そのあとは両チームとも点が取れない状態でした。

8回表、一死一二塁の場面で、甲斐捕手が打った球がダブルプレーとなり、点が入らなかったのを視て、土曜日の8回表の攻撃を思い出した私。でも、8回裏阪神も点をとれず、1対1のまま試合は9回に突入。すると巨人はキャベッジ選手がヒットで出た後、萩尾選手の送りバンドで一死三塁のチャンスを作り、その場面で代打・岸田捕手が登場。そこで岸田捕手はやってくれました(1:50)。



その裏阪神も一打同点及びサヨナラのチャンスを作ったのですが、マルティネス投手が何とか抑えてくれて勝つことが出来ました。巨人は6戦目にして、対阪神戦初勝利です。今日の追悼試合に勝つことが出来なかった阪神ですが、試合内容は拮抗したものだったので、天国で吉田氏も喜んでいると思います。

DeNavs広島戦は、2対1でDeNaが勝ちました。DeNaはこのカード3連勝です。中日vsヤクルト戦は、6対2でヤクルトが勝ちました。

その2.パ・リーグ

日本ハムvsロッテ戦は、5対3でロッテが勝ちました。西武vsオリックス戦は、3対2で西武が勝ちました。楽天vsソフトバンク戦は、延長戦の末に3対2で楽天が勝ちました。結果、楽天が2位に浮上しました。ソフトバンクはまた借金を増やしていますね。上がってきそうで、それが出来ない状態になっていますねえ。

Posted at 2025/04/27 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年04月27日 イイね!

4連休二日目

こんばんは。

昨日から4連休となった私。今日は昼過ぎまで弟を家に居させ、夕方前に施設に送りました。そのあと、職場に行ってトラックの洗車をしました。

あと二日も休みがあるのなら、多少無茶して動いていいかと思ったのと、今日やらないと、GWのスケジュール上、洗える日があるかどうかと思って、今日の夕方やりました。

夜、すべてを終えて夕飯を食べた後は、のんびり過ごしています。明日は平日ですが、そんな中でやれることをやろうと思っています。
Posted at 2025/04/27 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d3b034b93094e847fa60210c1cda6f1a656f2a ヤクルトホッ。中日ゾッ。」
何シテル?   08/11 08:00
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 4 5
6 789 10 1112
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation