2025年07月31日
その1。セ・リーグ
DeNavsヤクルト戦は、14対1でDeNaが大勝しました。しかし、9回表にヤクルトの村上選手がソロホームランを打ったことで、そっちに話題がいってしまったようで...。
中日vs巨人戦...。両チームとも点の取り合いをしていましたが、6回表終了時点で6対3と巨人がリードしていたので、このまま逃げ切れればと思っていたら、8回裏に中日が1点返して6対4。でもまだ2点リードしているからと思ったら、9回裏に中日の細川選手の2ランで同点...。そして10回裏一死満塁の場面で、中日のボスラー選手が犠牲フライを打って、中日がサヨナラ勝ち...。う~ん、終盤に追い上げて同点とし、延長戦でサヨナラ勝ちした中日もエライですが、巨人もどうにかならなかったのかなあ...。今日のスタメンマスクが、甲斐捕手だったのがいけなかったのか...。巨人ファンがっかりの試合でした。
阪神vs広島戦は、6対3で広島が勝ちました。結果、広島は連敗を7で止めましたが、それでも7月の成績は、4勝16敗3分で勝率2割という内容。8月にちょっとでも巻き返せるといいですね。
敗れた阪神ですが、スタメンマスクが榮枝裕貴捕手で4回まで使い、5回から梅野捕手に替えて試合終了まで使ったり、7回裏に代打で木浪選手を使ったりと、どの選手が使えるか試していたように感じました。
その2.パ・リーグ
オリックスvs西武戦は、6対2でオリックスが勝ち、ロッテvs楽天戦は6対5で楽天が勝ちました。
そして日本ハムvsソフトバンクの首位攻防戦は、5対4でソフトバンクが勝ちました。日本ハムも9回裏に追い上げましたが、あと一歩及ばず。
結果、ソフトバンクが首位を奪還しました。この3連戦は2勝1敗でソフトバンクが勝ちました。しかし、ゲーム差は0。明日からソフトバンクは楽天、日本ハムはオリックスと試合をしますが、現在楽天に負け越しているソフトバンクが、明日からの3連戦で勝ち越すか、3連勝するかで首位をキープ出来るかどうか注目したいですね。
Posted at 2025/07/31 23:26:27 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2025年07月30日
その1.セ・リーグ
DeNavsヤクルト戦は、2対1でヤクルトが勝ちました。結果、ヤクルトは史上初の借金26からの8連勝で、チームとしては22年6月以来3年ぶりだとか。最下位になってから開き直ったのか?、それともオールスター戦休みで、チームの立て直しがうまくいったのか?。いずれにしても、最下位脱出も可能な感じになってきました。
一方、敗れたDeNaは4連敗で、先発だったバウアー投手は自身6連敗で9敗目。6回4安打2失点と先発としては頑張ったのに、打線の掩護に恵まれなかったですねえ。
中日vs巨人戦は、2対0で巨人が勝ちました。この日巨人の先発は戸郷投手。現時点で今季いいところなしの戸郷投手ですが、今日はランナーを出されてしまうこともありましたが、6回無失点と先発の役目は果たしました。そんな戸郷投手に勝ち星をつけるべく、6回表に岸田捕手と増田選手の連続タイムリーでようやく2点を取りました。でも、もっと取ってもいいんですよ。この日チームは10安打なのに2点て...。まあ、勝ったのでヨシとしますか。戸郷投手も3勝目を挙げられたし。
阪神vs広島戦は、5対0で阪神が勝ちました。この日も阪神打線は中々点が取れず、1点目がワイルドピッチ、2点目が押し出しフォアボールと、ヒットによるものではありませんでした。が、8回裏に打線が頑張って、大山選手と代打・糸原選手の連続タイムリーで3点取ってリードを拡げ、そのまま逃げ切って勝つことが出来ました。
この結果、阪神に優勝マジック「39」が点灯しました。7月下旬にマジックを点灯させた阪神は凄いなあと思う一方で、この時期にマジックを点灯させるほど、他の5球団が酷い状態だったと思うと、ちょっと悲しいですねえ。リーグ優勝は厳しいけど、明日以降もっと頑張ってほしいですね。
その2.パ・リーグ
ロッテvs楽天戦は、8対5で楽天が勝ちました。オリックスvs西武戦は、6対4でオリックスが勝ちました。オリックスは連敗を6で止めましたが、首位や2位のチームからは離れてしまったと思います。楽天は4位浮上、西武は5位転落。西武はどんどん落ちてきてますな。
日本ハムvsソフトバンク戦は、5対4で日本ハムが勝ちました。この試合、中盤までは、3対2と日本ハムがリードしていましたが、8回表にソフトバンクが2点取って、4対3と逆転しました。この時点でソフトバンクが逃げ切るのかと思ったら、8回裏に2アウトから二死満塁のチャンスを作ったところで、清宮選手が決めてくれました。
結果、昨日首位を奪われた日本ハムが、今日勝って首位を奪い返しました。明日の3戦目に勝って首位にいるのはどちらになるのでしょうか?。
Posted at 2025/07/30 22:37:42 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2025年07月30日
こんばんは。
今日本列島は、3つの脅威に晒されていると思います。
一つ目は猛暑。今日は兵庫県丹波市で41.2度と国内の観測史上最高気温だったとか。それ以外でも軒並み高温で、こうなると熱中症に気をつけてと言われても、どうしろと?と言いたくなりますねえ。
二つ目は台風9号。週末に関東地方に接近するとも言われていますが、それがどれくらいの距離まで接近するのか、その勢いはどれくらいなのかが気になりますね。
そして3つ目は、今日カムチャッカ半島で起こったM8.8の大地震の影響による津波。日本列島は元より、ハワイ諸島やアメリカ西海岸、アラスカまで津波による注意報や警報が出ました。
日本は午前中にこのニュースが報じられてから、日本列島に津波警報が出ました。午後7時前は北海道と東北地方を除いて注意報に変わり、今は日本列島すべてが注意報になっています。それでもあちこちの沿岸部に津波が発生したというニュースが出たので、今晩から明日の朝くらいまでは警戒を解けないでしょうねえ。
この津波警報を受けて、各地で避難指示が出ましたが、それによる混乱で悲しい事故も起きています。
しかし、日本列島に3つも脅威がくるなんて、イヤな事であると同時に、何かもっと悪いことが起きる前触れじゃないかと心配になります。これ以上の脅威は要りません。
Posted at 2025/07/30 22:01:23 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2025年07月29日
その1.セ・リーグ
DeNavsヤクルト戦は、5対1でヤクルトが勝ちました。この試合、ヤクルトは村上選手が復帰。第一打席でホームランを打ちました。
第4打席でもヒットを打って、今日は4打数2安打。今季かなり出遅れましたが、ここからちょっとでも挽回出来ればいいですね。
阪神vs広島戦は1対0で阪神が勝ちました。阪神は1回裏に大山選手のタイムリーで1点取り、それを7回まで先発の大竹投手が守り切ったのですが、その間広島打線は何度も得点のチャンスがありました。特に6回裏と7回裏、
これで点が入らないとは...。広島の先発だった床田投手が可哀想です。
中日vs巨人戦...。1回表に3点取った巨人でしたが、4回裏に巨人の先発だった西舘投手が4点取られたあと、5回裏にも2点取られてしまって更にリードを拡げられてしまいました。それでも、6回表に、この日2本目となるキャベッジ選手のホームランで2点返したものの、その裏にマウンドに上がったバルドナード投手がピンチを作ったうえに、自身のエラーやヒットを打たれたりして、2点取られてしまい、またリードが拡がってしまいました。結果、8対5で中日が勝ちました。今日は1回表にいい感じで点が入ったのだから、勝ってほしかったですねえ。
尚、中日が勝ったので、今日の阪神のマジック点灯はありませんでした。
その2.パ・リーグ
オリックスvs西武戦は、3対2で西武が勝ちました。オリックスの落ち込みぶりがひどくなっていますね。
ロッテvs楽天戦は、2対1で楽天が勝ちました。
そして日本ハムvsソフトバンクの首位攻防戦は、5対2でソフトバンクが勝ちました。
モイネロ投手は6回で降板しましたが、それでも打てませんでした。結果、ソフトバンクがついに首位に上がりました。シーズン開始直後は大不振だったソフトバンクが、今日ついに首位。ここまで来たのは凄いですねえ。まあ、明日日本ハムが勝ったらまた入れ替わりますが、それでもソフトバンクファンは嬉しいでしょうねえ。
Posted at 2025/07/29 23:04:37 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2025年07月28日
「ベトナム国籍の技能実習生」トレンド急上昇で1位に、佐賀・伊万里市の母娘死傷強殺事件で容疑者逮捕
↑Yahoo!ニュースサイトより
記事にもあるとおり、海外から来た人について、いろんな議論があってもいいと思います。むしろ今回の事件で、そういう政策を日本政府はすべきだけど、与野党ともポンコツじゃあ、そんな議論も進まないか。
しかし、技能実習で日本に来て何してんだか。Yahoo!ニュースのコメントで、「極刑にしろ」と書いたところ、AI判定で速攻で消されました。でもね、これ大体の人は思っていることでは?。何の罪もない女性が一人、11000円を奪うために命奪われているんですよ。5~6年くらいの実刑で済ませたら、いけない事件だと思います。
さて、こんなこと書いたら、このブログが速攻で消されますかな?。
Posted at 2025/07/28 22:19:23 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記