• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

つながらない原因

日曜日から三日間運行の仕事をしていたということを書きましたが、「それじゃあ、日曜日にJ-COMの訪問員さんが来て、固定電話のチェックをしてもらう件はどうなったの?」と思った方もいると思います。実は今回の三日間運行の仕事は、先週の水曜日に言われたので、すぐにJ-COMに電話して、前日の土曜日に変更出来ないか聞いたところ、この日の15:00~18:00の間なら空いているということで、この時間に変更してもらいました。

土曜日、訪問員さんに来てもらい、まずは電話用モデムのチェックをしてもらったところ、



このケーブルを直接電話機につないでみて、電話をかけてみたらどうなるかをやってみたところ、



電話がかかりました。この時初めてこの電話機の着信音を聞けました。



そのあと、再度電話線につないでみて、電話をかけてみましたが、やはりかかりません。結果訪問員さんが出した結論は、電話用モデムから2階の電話線の間で、どこか断線しているとのことでした。それを踏まえて出した答えは三つ。

一つ目は、モデムと直接つないで3階に置く。



ただし、2階にいる時に電話がかかってきたら、3階まで上がらないといけないので、これは不便だと思いました。

二つ目は、断線したところを見つけて、つなぎ直して元の場所に置く。実は、訪問員さんが帰ったあと、家の周りを見てみた所、これじゃないかという所がありまして...。



もしもこれならすぐに直せるかも。

3つ目は、2階のテレビに地上波の映像を供給しているケーブルとつなぐということ。



これなら簡単に出来るということでした。もしも断線した箇所が直せないなら、この手もありかなと思いました。

この日は修理が出来ないということで、別の日に再度来てもらうことに。ただし、お盆休みの間のスケジュールがまだ未定なこともあって、何時にするかはこちらから連絡することにしました。私としては、断線した箇所が直せたらいいなと思います。
Posted at 2025/08/05 20:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2025年08月05日 イイね!

早くもお盆休みモード

こんばんは。

日曜日から火曜日まで、三日間運行の仕事をしていました。

日曜日の夕方、高速道のSAは家族連れでごった返していました。まあ、日曜日だからそうなるわなと思っていたのですが、昨日の夜、午後9時前にとあるSAに着いたら、その時間でも家族連れでごった返していました。

まだ8月上旬ですが、世の中は早くもお盆休みモードに入っているのでしょうか?。そういや、圏央道の内回りは、日の出ICから鶴ヶ島JCT間で12㎞の渋滞、通過時間55分となっていましたなあ。お盆休み前の圏央道の渋滞って、凄いことになりますから。こういう時の運転って気をつけないといけませんねえ。
Posted at 2025/08/05 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月02日 イイね!

8月2日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

広島vs中日戦は、6対0で中日が快勝しました。広島の先発だった森下投手は、今季12敗目となってしまいました。

ヤクルトvs阪神戦は、5対1で阪神が勝ちました。阪神は得点5のうち、4点がソロホームランで、打ったのは小幡選手が2本、高寺選手が1本、佐藤輝選手が1本の軽本。あとの1点は大山選手のタイムリーによるものでした。一方のヤクルトの1点も内山選手のソロホームランによるものでした。



勝った阪神は優勝マジックを35としました。尚、明日勝てば両リーグを通じて、60勝一番乗りとなります。

DeNavs巨人戦ですが...1回表にDeNaが3点取った時点で、巨人にとってはかなり悪い流れになってしまいました。その後、DeNaは点と取っていき、巨人もキャベッジ選手の2ランがあったりして、点を返していってたのですが、悪い流れを変えることが出来ず、7対4でDeNaが勝ちました。巨人は3連敗で3位転落。何か情けないですねえ。

その2.パ・リーグ

西武vsロッテ戦は、延長12回までいって、5対5の引き分けとなりました。9回表にロッテが追いつき、9回裏は西武に点が入らなかったので、延長戦突入。10回の表裏で両チームとも1点取りましたが、そのあとどちらも点が入らずで、引き分けとなりました。

オリックスvs日本ハム戦は、7対1で日本ハムが快勝しました。日本ハムは連敗を2で止めました。ソフトバンクvs楽天戦は、5対2でソフトバンクが勝ちました。結果、首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は1のまま。しばらくはこの状態が続くのか、それとも首位入れ替わりが繰り返されるのか...。
Posted at 2025/08/02 23:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月01日 イイね!

8月1日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

広島vs中日戦は、3対1で広島が勝ちました。広島は2連勝で、8月を白星発進。7月の成績が酷かっただけに、8月に巻き返せるといいですね。中日は広島の先発だった高投手にプロ初勝利を許してしまいました。

ヤクルトvs阪神戦は、3対2で阪神が勝ちました。今日からしばらく甲子園での試合がない阪神ですが、9回裏に追いつかれたものの、10回表に佐藤輝選手のタイムリーで逆転して、勝つことが出来ました。阪神はマジックが再点灯して「36」としました。



負けたヤクルトは、山田哲人選手が試合も出場しなかったようで。コンディション不良らいしのですが、それくらいのものかによって、明日以降チーム影響するかも。

巨人vsDeNa戦...。2回表にDeNaが得点のチャンスをつぶしたあと、2回裏に巨人がDeNa野手陣の守備のミスやワイルドピッチなどで2点取ってリードしたあと、4回表のピンチも何とか凌いで、4回裏に無死満塁のチャンスを作ったのに、甲斐捕手三振、山崎伊織投手セカンドゴロ、丸選手ファーストゴロと、1点も取れずに終わってしまいました。犠牲フライすら打てないのか...。

そして5回表、巨人のチャンスがつぶれたあとは...DeNaの猛攻。タイムリー3本のあとに押し出しのフォアボール、更にタイムリーとこの回だけで6点も取られてしまいましたよ。山崎投手はこの回二死二三塁の場面で降板し、森田投手があとを継いで、この回を終わらせました。

このあと巨人打線は点が取れず、DeNAは9回表に1点取り、7対2でDeNaが勝ちました。



昨日に引き続き悲しくなってくる負け方ですねえ。

その2.パ・リーグ

西武対ロッテは、11対2で西武が大勝しました。というかこの試合、2回終了時点で終わってしまいましたねえ。

オリックスvs日本ハム戦。2対0で9回表までいったので、このまま逃げ切るかと思ったら、9回裏にオリックスが1点返したあと、一死一三塁の場面で頓宮選手が大仕事をやりました。



しかも、日本ハム応援団がいる場所に...。日本ハムは痛い敗戦となりました。

ソフトバンクvs楽天戦は、3対1でソフトバンクが勝ちました。現在楽天に負け越しているソフトバンクですが、今や勢いがあるだけに、勝ち星を重ねて負け越しから勝ち越しにするかもしれませんねえ。

結果首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は1となりました。日本ハムちょっと勢いが落ちてきたかもしれませんねえ。
Posted at 2025/08/01 23:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月01日 イイね!

ちょっとやばかったかも

今日の午後、荷物を積み込んで職場に戻ったあと、ちょっと一息ついたら、右足がつってきて、これは熱中症?と思い、休憩室で涼をとりながら1時間くらい休んでいました。氷枕も出してもらって助かりました。

猛暑続きの日本列島、気を抜くと熱中症になってしまいそうで。仕事柄日差しの下での仕事は避けられないけど、なるべく熱中症にならないように気をつけようと思います。それにしても今回はちょっとやばかったかも。
Posted at 2025/08/01 22:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日行われた夏の高校野球決勝戦、東京都知事に沖縄県知事、それと内閣府兼復興政務官まで観戦していたんですねえ。」
何シテル?   08/23 21:22
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation