• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

リコール修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10月16日、ネッツトヨタから封書が届きました。
それはオーリスのリコール通知でした。燃料タンク内の部品に欠陥品があるということで、それを交換しなければならないということでした。
これを読んで気になったのが、すぐにリコール修理ができるのかということ。というのもオーリスのリコールが発表された日に、トヨタはノアやクラウンなど他の車種のリコールも発表したからです。そこで次の日に電話をして、なじみのセールスさんに聞いてみたところ、ネッツトヨタではオーリスの他にヴォクシーのリコールにも対応しなければならないために大変だとか。この時は最短でも10月26日の夕方に予約が取れるということでしたが、それだと26日に入庫したところで、クルマを引き取りに行くのが1週間後の11月2日になりそうだったので、26日の入庫はあきらめて、リコール修理が落ち着いたらディーラーから連絡をもらうということにしました。リコールが発生しても、対応車種すべての部品がそうとは限らないし、トヨタ車ならば、そのあたりは大丈夫かなと思ったからです。
2
11月23日、ディーラーから電話がありました。
12月7日なら午後4時からリコール修理をして、その日のうちに終えることができるということでしたが、半月後の話だけに、その日にうまくスケジュールがあくかどうかわからなかったので、その時は前日の6日に電話することで話をつけたのですが、その後ディーラーにリール修理を出している間代車を借りることができないかと思い、ディーラーに電話してなじみのセールスさんに聞いたところOKが出たので、7日の午後4時に入庫することにしました。
リコール修理の際、燃料の残量は2/3以下にしないといけませんが、当日は燃料の残量が目盛り2つだったので、何の問題もなく入庫出来ました。
3
12月7日、ディーラーにオーリスを入庫。そこで代車を借りたのですが、代車として貸し出されたのはトヨタのスペイドでした。
ディーラーにオーリスを預けている間、私はこのクルマを使って富田林の方に行き、用事を済ませてからディーラーに戻りました。午後5時40分頃、ディーラーの近くまで戻ってきたのですが、その時はまだ、ディーラーからリコール修理が終了したという電話がなかったので、ディーラーまで5分で着ける位置にあるコンビニで時間を潰していました。

午後6時16分、ディーラーからリコール修理が終わったと連絡があったので、オーリスを引き取りにいきました。
4
リコール修理が終わった車両には車体番号打刻の型式一桁目の下に黄色ペイントを塗布するということでしたが、その番号表がどこにあるかわからなかったので、画像を撮れませんでした。また、私のオーリスの場合は作業が終わるまでに2時間10分かかったのですが、他のオーリスオーナーさんによると1時間で済んだ人もいるようで。作業のやり方などでそういう違いがでるのかな?まあ、これで問題箇所がなくなったので、そこは気にしない方がいいのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度の週末、土曜日か日曜日に墓参りに行きたいけど、天候が...。」
何シテル?   06/20 22:30
1967年製の56歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation