• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんちの愛車 [プジョー 207SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

207のMTオイル交換方法 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某所で困っている人が居る様でしたのでw、交換方法を開示します。
なお2通り注入方法があるんですが、この方式がディーラーで聞いた正式な方法になります。

まず、注入口にアクセスするために「207GTi オイルエレメント交換編♪」するときと同じ方法でパーツを外します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/202997/car/559037/1178542/note.aspx
2
おもむろにパイプ類を外します。
 ①赤い部分のネジをゆるめます
 ②水色のコネクターを外します
 ③緑色のパイプの連結部を引っ張って外します
3
①エアクリーナーボックス(上)の蓋を外します。何本かある緑色の丸の部分(丸はテキトーですw)がトルクスネジで止まっています。
 ※エアクリーナーボックス(上)と引っ付いているのでネジは取れません。
②また、吸気パイプが邪魔なので、まずは水色のネジを外します
③赤色のトルクスネジをゆるめます。
 ※エアクリーナーボックス(下)と引っ付いているのでネジは取れません。
④黄色の引っかけてあるホース?を外しておきます
⑤エアクリーナーボックス(下)を上に引っ張ってずらします(スポッと抜ける感じです)。一緒に水色のネジに繋がっているパイプもずらします。
4
①水色の丸が、先ほど外した「③赤色のトルクスネジ」になります。
②クリーナーボックスを外す時に緑色のホース?が各所に固定されているので外しておきます。
③赤い丸がMTオイルの注入口です。やっとアクセスできます!
 ※注入口は、黄色いキャップが被っているだけです。手でスポッと抜けますw
5
特殊ツールを用意します!
2リッターのペットボトルに50センチほどの耐油ホースをつなげます。
耐油ホースは、外径8ミリ。内径5ミリになります。近所のカインズホームで1メーター¥160でした。
また、これ以上太いのは注入口に入りませんw
6
後編につづく・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

キャビンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々やね・・・ http://cvw.jp/b/202997/47765814/
何シテル?   06/06 18:51
なぜか!?2台もクルマを所有するβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ あと、運転するのも好きだけど浦和レッズもホーム&アウェー問わず応援しに行ってます!(^O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

埼玉県の取り締まり情報!(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/28 20:04:52
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初めてのAT車です。 静か!速い!アクセルレスポンス最高! 公道では撃速のクルマです♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に買うガソリン車かな?
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206からの乗り換えです。 何気に楽しくいっぱい乗ってしまいます・・・(^_^;)
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
どうしても欲しくて買っちまいました!(^O^)/ 楽しくてレッドゾーンまでぶん回しまくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation