• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月21日

今年最後の紅葉ツーリング

今年最後の紅葉ツーリング  今年の紅葉は全体的に遅めでしたが、さすがに12月中旬ともなると紅葉した葉はだいぶ散ってしまって、紅葉ツーリングとしてはこれで最後となりそう。

先日CB250Rに取り付けたハンドガード2の効果を試すのも目的の1つと言うことで、早朝に宮ケ瀬方面に向かうことにしました。







朝は結構冷え込むようになって、気温は-1度。スイフト君のルーフはご覧の通り。

今朝はまさに日本晴れ。
まったく雲がなく真っ青な空。空気が澄んでいて途中で富士山がキレイに見れました。


宮ケ瀬湖周辺の日陰はかなり寒い。
あちこちで落ち葉が溜まっていて、紅葉はあまり見られず・・・


トンネル内は少し暖かくてホッとします。
ああートンネル出たくない。(笑)


朝日が眩しい。
この辺はまだ少し紅葉が残っていました。


宮ケ瀬から横浜ランドマークタワーがくっきりはっきり見えると、冬だなって感じがします。



風は冷たいけど、ワインディングロードを走るのは楽しいので頑張れる。(笑) 


宮ケ瀬湖を見るのは久しぶりかも。
まあ走りなら見るだけですけど。



久々に服部牧場の直線道路にも行ってみました。
毛でモコモコの羊たちが暖かそうでした。



時々ここからの景色を見たくなるんですよね。
目の前の山は高取山。写真で見ると遠くに感じますが・・・


実際には結構迫って見えるんですよね。(ここまでではないですが)

望遠撮影(焦点距離:93mm)


途中で紅葉している木を発見。
日の当たり方によって、まだ残っているところがありますよね。





いつもの立ち寄りスポットにて。
日陰で寒いが景色は良い。遠くの山の朝日が当たっている斜面がめっちゃ眩しい。あっちは暖かいんだろうなぁ・・・








ハンドガード2は、1と比べると風除けできていて、冬はこっちにしておこうかなと思っています。
見た目はオフ車に付けると良い感じのデザインなので、CB250Rに合っているかというと微妙かもしれませんが。



ちなみに、このハンドガード2のデザインはZETA XCプロテクターをパクっていますね。ステーの部分は違いますが、プロテクターの形は明らかにって感じ。(^^;)



宮ケ瀬周辺を走って紅葉は少しだけ見れたんですが、今年はイチョウを見に行けなかったなと思い、もしかしたらまだ見れる場所があるかもと言うことで、その場所に向かいました。


予想は当たり、紅葉したイチョウを見ることができました。
津久井湖城山公園の前のイチョウです。




まあ半分くらいは散ってしまっていたので、イチョウ並木とまではいきませんでしたが見れてラッキーでした。









津久井湖城山公園内の紅葉はほとんど終わっていましたが、駐車場脇の木は良い感じの赤でした。



津久井湖城山公園はこんな感じのところで、なかなか良い公園です。



駐輪場もあって、バイクは10数台は止めれるかな。
待ち合わせ場所としても使えそうですね。



無事帰宅。家に着いた頃に暖かくなってきた。(笑) 


今週から補助金額の縮減でガソリンが値上げしてしまいましたね。

うちの近所のセルフのガススタでレギュラー169円でした。
先週より6円アップかな。

来年1月にまた上がるので、おそらく175円くらいになるんだろう。

CBにガスを入れる時はそんなに気にしませんが、スイフトに入れる時はちょっと気になります。(・。・;

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/12/21 11:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

房総の紅葉
らいちゃさん

宗吾霊堂へ紅葉散策🍁
イーエックスさん

ボクスターで紅葉狩り🍁 後編
zero!さん

イエロー
MAKOTOさん

津久井湖城山公園
pupu779さん

8回目の洗車と紅葉めぐり
たか++さん

この記事へのコメント

2024年12月22日 19:54
すっちーさん銀杏の黄色が鮮やかですね!😊写真がとても綺麗だと思ってたのでカメラは一眼なのですね!車体の色も綺麗に写ってます😉これから寒くなる一方ですが寒さに負けずバイクを楽しみたいですね😊
コメントへの返答
2024年12月30日 6:58
ギリギリでしたが散る前に見に行く事ができました。銀杏の実はすっかりなかったので臭いは大丈夫でした。(笑)

長い事コンデジで十分と思っていたんですが、友人に感化されて、ミラーレス一眼を使うようになりました。

年末になって東京も急激に寒さが増してきました。

バイクを走らせるのもイジるのも過酷な時期ですが、がんばっていきましょー。(^_^)v


プロフィール

「[整備] #CB250R ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その3(3/3) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8327437/note.aspx
何シテル?   08/10 22:55
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation