• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

大晦日2024

大晦日2024 今年の大晦日も残り6時間弱という時間になり、食事の準備をしながら年末年始のテレビはなにがやるのかなと番組表を見たりしています。

年末にMT-07のカスタムを行い、ずっとやろうと思っていたステンメッシュホースにすることができました。作業内容が多かったので1日中外で作業でしたが、どうにか予定していた作業を終えることができました。

スイフトの冬タイヤ装着は年が明けてからでよいかなと。MT-07のカスタムだけでなく、家のメンテで屋根に登って作業したりして、体のあちこちが痛いので・・・

でも、スイフト君とCB250RはVooDooRide ナノテクノロジーシーラントでキレイにしました。表面はツルツルになったので、年始はキレイな状態で乗れるでしょう。




しかし、スイフト君の拭き上げの途中でもう腕が限界で、ホイールとタイヤのコーティングはスキップ。エックスマールワンで汚れは拭き取ったからまあ良いでしょう。



 今年のCB250Rのカスタムは、マフラー交換とプラズマブースターがもっとも大きかったかなと。トルクアップのお陰で上り坂でかなり粘るようになり楽しさが増したかなと。

<プラズマブースター>

<SP忠男 POWERBOX>


今年の11月に4年ぶりに甲州いろは坂を走った時の動画。(3分弱)
250の単気筒なので、がんばって登ってる感はありますが、以前よりはトルクが増してるので気持ちよく走れています。リッターバイク乗りの方々はあっという間に見えなくなってしまいますが、そもそも追いかける気は全くないので。(笑)

でも、動画はカメラの位置が目線より低いので、迫力はそこそこあるかなと。(笑) 


下りの動画はこちら。


色々とカスタムして好みの仕様になっているし、2025年もCB250Rを乗り続ける予定です。

CB250Rの来年のカスタムプランは・・・
気の向くままにイジる・・・かな?(笑)


スイフト君の方はですね、来年6月に車検なので、その前に買い替える予定です。ホイールを。(笑) Work好きなので、エモーションT7Rがイイかな。まだわからないけど。でも次はホワイトにするつもりです。



という感じで、2025年もバイクライフ・カーライフをエンジョイする事でしょう。これがないと仕事頑張れないしね。(笑)

ではでは、みなさん良いお年を~(^▽^)/

Posted at 2024/12/31 19:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

今年最後の紅葉ツーリング

今年最後の紅葉ツーリング 今年の紅葉は全体的に遅めでしたが、さすがに12月中旬ともなると紅葉した葉はだいぶ散ってしまって、紅葉ツーリングとしてはこれで最後となりそう。

先日CB250Rに取り付けたハンドガード2の効果を試すのも目的の1つと言うことで、早朝に宮ケ瀬方面に向かうことにしました。







朝は結構冷え込むようになって、気温は-1度。スイフト君のルーフはご覧の通り。

今朝はまさに日本晴れ。
まったく雲がなく真っ青な空。空気が澄んでいて途中で富士山がキレイに見れました。


宮ケ瀬湖周辺の日陰はかなり寒い。
あちこちで落ち葉が溜まっていて、紅葉はあまり見られず・・・


トンネル内は少し暖かくてホッとします。
ああートンネル出たくない。(笑)


朝日が眩しい。
この辺はまだ少し紅葉が残っていました。


宮ケ瀬から横浜ランドマークタワーがくっきりはっきり見えると、冬だなって感じがします。



風は冷たいけど、ワインディングロードを走るのは楽しいので頑張れる。(笑) 


宮ケ瀬湖を見るのは久しぶりかも。
まあ走りなら見るだけですけど。



久々に服部牧場の直線道路にも行ってみました。
毛でモコモコの羊たちが暖かそうでした。



時々ここからの景色を見たくなるんですよね。
目の前の山は高取山。写真で見ると遠くに感じますが・・・


実際には結構迫って見えるんですよね。(ここまでではないですが)

望遠撮影(焦点距離:93mm)


途中で紅葉している木を発見。
日の当たり方によって、まだ残っているところがありますよね。





いつもの立ち寄りスポットにて。
日陰で寒いが景色は良い。遠くの山の朝日が当たっている斜面がめっちゃ眩しい。あっちは暖かいんだろうなぁ・・・








ハンドガード2は、1と比べると風除けできていて、冬はこっちにしておこうかなと思っています。
見た目はオフ車に付けると良い感じのデザインなので、CB250Rに合っているかというと微妙かもしれませんが。



ちなみに、このハンドガード2のデザインはZETA XCプロテクターをパクっていますね。ステーの部分は違いますが、プロテクターの形は明らかにって感じ。(^^;)



宮ケ瀬周辺を走って紅葉は少しだけ見れたんですが、今年はイチョウを見に行けなかったなと思い、もしかしたらまだ見れる場所があるかもと言うことで、その場所に向かいました。


予想は当たり、紅葉したイチョウを見ることができました。
津久井湖城山公園の前のイチョウです。




まあ半分くらいは散ってしまっていたので、イチョウ並木とまではいきませんでしたが見れてラッキーでした。









津久井湖城山公園内の紅葉はほとんど終わっていましたが、駐車場脇の木は良い感じの赤でした。



津久井湖城山公園はこんな感じのところで、なかなか良い公園です。



駐輪場もあって、バイクは10数台は止めれるかな。
待ち合わせ場所としても使えそうですね。



無事帰宅。家に着いた頃に暖かくなってきた。(笑) 


今週から補助金額の縮減でガソリンが値上げしてしまいましたね。

うちの近所のセルフのガススタでレギュラー169円でした。
先週より6円アップかな。

来年1月にまた上がるので、おそらく175円くらいになるんだろう。

CBにガスを入れる時はそんなに気にしませんが、スイフトに入れる時はちょっと気になります。(・。・;

Posted at 2024/12/21 11:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CB250R ETCアンテナ位置変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8336804/note.aspx
何シテル?   08/17 16:45
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation