• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieの愛車 [ホンダ CB250R]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

タイヤマーカーで文字塗装 (重ね塗り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の1月に塗ったタイヤの文字ですが、所々色が落ちてきてしまっているので、重ね塗りしました。

今回はメンテナンススタンドを使って塗りましたので、片側15分程度で塗れました。まあコツをつかんだというのもあると思います。

使用したペンは、前回と同じ「SOFT99 タイヤマーカー タッチカラー ホワイト」です。

2
フロントスタンドも使います。

前回も思ったのですが、左右の側面を塗装の時、両利きは非常に便利です。

右手でも左手でもどっちでも塗れるので。
3
前回よりはうまく塗れたと思います。
4
メンテナンススタンドは前後どっちも持ってると便利ですね。問題は置き場所ですが・・・。
5
タイヤの文字がくっきりはっきりに戻りました。しばらく持つでしょう。

今回は集中力を切らさず一気に塗れたので、4面を約1時間で塗り終わりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換(2024)

難易度:

ラバー塗装塗り替え

難易度:

CB250Rにワコーズ フューエル1添加(2024/6)

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

チェーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月16日 10:25
良いですねー!
次男の新しいバイクに新しいタイヤが入っていたので、秘密裏に考えていました。

それにしても、確かにメンテナンススタンドは便利だけど置き場に困りますね。
私は外壁にフックを付けてぶら下げる作戦が半年もそのままになっています。
(*´∀`*)
コメントへの返答
2021年5月17日 0:47
タイヤマーカーで塗り終えた時の満足感がたまらんです。(笑)見た目格好良くなるし、息子さんが気づかないうちに塗っとくのもありかもしれないですね。(笑)

メンテナンススタンドのぶら下げる案は僕も考えたのですが、結構重いので躊躇してしまいました。

バイクガレージでもあればなぁ・・・。^^;

プロフィール

「[整備] #CB250R エンジンオイル&オイルフィルター交換(2024) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/7835970/note.aspx
何シテル?   06/16 23:19
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation