• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

こんなにも変わる印象


純正16インチタイヤ(画像右側)と15へとインチダウン(画像左側)の比較です。
165/50-16から165/60-15へ変更したのですが
165/55-15を選択するのが一般的です。
55偏平は他の軽スポーツ(ワークスやS660)のサイズでもあり、ポテンザ、アドバン、シバタイヤ、選び放題です。
いっぽう60偏平だとエコタイヤ系かオフロード系(ハスラーの標準サイズのため)が多いです。

55偏平は純正16インチより直径が約8ミリ小さくなります。
現在最低地上高90ミリギリギリに設定してるので55偏平はアウトです。
半径分の車高が変わるので、最低地上高は4ミリ下がります。
フェンダータイヤ間も4ミリ増えます。
今の車高にするには車高調で4ミリ上げてあげなくてはいけません。
また、車高調を触った分、タイヤハウスも4ミリ広くなります。
最低地上高を合わすと8ミリフェンダーとタイヤの隙間が増えます。

60偏平は純正16インチより直径が約8ミリ大きくなります。
つまり55偏平と60偏平の外径差は16ミリです。
控えめなダウンスプリングの値ほどの差があります。
55偏平とは逆に車高は4ミリ上がり、タイヤハウスは4ミリ狭くなります。
今の車高に合わすなら4ミリ車高を落とせます。
車高を落とした分、タイヤハウスは計8ミリ狭くなります。
ちなみに現在は車高調は触ってません。
そして、とある理由にてまだ走行をさせてないので、足回りの「座り」が出てません。

それでも、これだけエアボリュームが増しファッティーなイメージに変わります。
あくまで個人主観ですが、ドラッグマシンのむっちりタイヤみたいなイメージで出力が上がったじゃじゃ馬マシンのような印象に変わりました!

本音言うと、15インチでは求めているイメージではないんですが
14インチを履くにはディスクマウントさせるピアスボルト部が干渉するためディスクを更に15㎜ほど出さないといけない感じなので、5Jにして(ディスク寸法は5.5Jと同じ)ワイトレで出すってパターン(オフセット20台前半)とかになりそうですがリムのホリが下がる(45ミリ→32ミリ)のが痛いです・・・
とはいえ、エクイップへの冒険は大正解だったと思ってます。
走行性能は未知ではありますが(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/20 00:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セリカのタイヤ履き替え【息子委託へ】
ヤマシ¥太さん

タイヤをサマーへ戻します
マスタングさん

15インチ‼︎
よっしー♪( ´θ`)ノさん

保安基準適合仕様。
ヒロハチさん

GR86車高セッティング
i.tatsuさん

スプリング交換
ポン太@ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケンウッドの思い出のブログでクオカード当たったっぽい!」
何シテル?   08/10 23:54
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation