• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

リバーブ

エフェクター導入しようと決めてから、色んな音源を聞く時、特にリバーブを気にしてます。
「このアーティストさんは、ライブ感強い音源だなあ」とか
「この曲、コーラスだけにおおげさにリバーブかけてるな」とか
具体的なのでは
「Adoってライブ感強いけど特に踊(odo)って曲、妙にライブ会場っぽくね?」です。

原音忠実再現を目指してるのなら、アーティストが編集に込めた意図も再生に影響されます。
げ~げ~はその意図を若干無視し、さらにリバーブ等音響効果を弄ってるという事になるのですが。
上流(元の音源)をいじるのは邪道なんて人も居ますがそれこそ、カーオーディオのイコライザー機能なんか要らないよね?になっちゃいますね(イコライジングはまた意図は違うのですが、ここでは音を触るという意味合いです)

先日、リバーブを意図的にかける事を導入したげ~げ~号でありますが、音源によっては合わないのもあります。
その場合は、背面エフェクタの種類(リバーブ量やF特)を変えたり、シート下のデッキでリアの音量を変えてます。
この、「シート下のデッキを触る」てのはまあまあ厄介でして、車外からシート下をのぞき込みながら行わないといけません。
先日、嫁様を助手席に乗せて、夜のオープンドライブしたのですが
「後ろ鳴ってない」の一点張りでした。
それこそげ~げ~の狙いであり、理想の音場ではあるのですが。
人が一番変化を感じやすいのは音量です。
ツマミを一つクリックして上げただけでもその変化に敏感に反応出来ます。
で、車を停めておおげさにリア音量だけ上げたのですが、それでもわからんらしいです。
「こんなにクドく鳴ってるのに?」です。
個人的にはオーディオ好き(オーディオマニア?)含め
「お、リアでリバーブ鳴ってるね!」てなってくれるのがニヤニヤできたりします。
それでも、音の広がりってのは感じてくれていたみたいです。
※音源は最近ハマってるケンドリックラマーだったのでそこが微妙なチョイスではありますが。

最近のデッキは音量、イコライザ、TA全てにおいてスマホのBT接続で操作できるんでカロの6600メカレス導入を考えてます。
内蔵DSPでネットワーク組めるし!メカレスでノイズ少ないし!機械小さいし!(ポチる一歩手前)

最後に、難しい理屈は抜きにして、ラジオ代わりに話聞くだけでも「なるほどなあ」とうなずける点が多い動画を貼っておきます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 09:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YMO 1979 TRANS AT ...
ひがしかぜさん

ウッドデッキのお手入れ(^^ゞ
しろくま君さん

TESTSET Live2024@ ...
ひがしかぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケンウッドの思い出のブログでクオカード当たったっぽい!」
何シテル?   08/10 23:54
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation