• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

食事前にデザートの気分になる話

最近、雨が突然降ったりしますよね。
いつぞやの週末に雨がめちゃめちゃ降った日がありまして、その日からちょっとばかし車内がカビ臭くなったのです。

これは運転席側ですし、ドア開閉時上から落ちて来た水なのですが、助手席のココの部分に「閉めてる状態で」水たまりが出来てました。
通常、純正ではビニルのシートがトリムの裏、つまりはドアパネルに貼ってあり、防水をしています。
そして、ガラスからつたって来た雨水は、ドアパネルを通り、ドアパネルの下の穴から、サイドシルへと落ちます。
つまりは、画像の位置は濡れません。
げ~げ~号はこのビニルシートは取ってまして、その代わりに防振材を貼っています。
その隙間から微妙に車内に入ったようです。
実際、トリム(内張)の下部もしっかり濡れてました。

ドアパネル内の制振シートを貼り直し、そしてついに芳香剤を導入してしまいました。
HEMPの「バニラ」です。
げ~げ~は18歳の頃から、車内の芳香剤は「ココナッツ」か「バニラ」と決めています。
二十歳くらいだったか、「車内の匂いの甘さが気持ち悪い」と友人と喧嘩になった事もあります。
ゴルフに行けば「げ~げ~さんのキャディバック、めちゃ甘い匂いするんだけど」とも言われますし、車を妹におさがりした際も
「にいちゃん。この匂いどうにかならんの?」言われるくらいココナッツマンです。
そして、このフレーバー、
アリが来ます!
まあ、通常車ってのは虫等が地面から潜入しにくくはなってるのですが、田舎の草が生えた所に停めてたりすると、草からサイドシルに渡り、アリどもが浸入して来たりします。

HEMPの香りシートは3枚パックの方が若干お安いので、今我がコペンには狭い車内に3枚入ってます。
お寿司を食べに行く際、ラーメンを食べに行く際、焼肉など濃い物を食べに行く際、道中はもうデザートの香りであります。
そして、ごはんを食べた後、車に乗り込むと、酔うほどにバニラの匂いが押し寄せて来ます。

ソーダとか、スカッシュ、(白、黒)ムスクとかも好きなんですよ。
なんならお店でテスター嗅いだ際は浮気もしたくなります。

それでも、ウーファーズンドコ鳴らしながら聴くR&Bにはココナッツ系の蒸せるほど甘い香りが気分を盛り上げてくれるんです。
音楽聞きながらオープンで走る気分はまさに
ラッパーなんだYO!
あっ、オープンにしたら田舎の匂いしかしなくなりました・・・
Posted at 2025/02/20 12:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケンウッドの思い出のブログでクオカード当たったっぽい!」
何シテル?   08/10 23:54
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
16171819 202122
23242526 2728 

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation