• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~のブログ一覧

2007年09月18日 イイね!

連休

連休土曜日には定例のラジドリ練習会をしました。
アンプのヒートプロテクトだと思っていた急停止はバッテリーのコネクタの接触不良でした。
いつも熱が入ると止まってしまいます…。
高校で習った熱による電導率のナンタラみたいなのを思い出しました。
コネクタが溶けてないだけまだマシだそうです。
そして日曜はゴルフに行きました。
練習ラウンドとして2人で周りましたが雨と雷が激しかって楽しかったです。
成績はまあまあでした。
土曜日はゴルフ練習をやっておけばもっと良かったのかもと少し後悔です。
来週のコンペは結構大きいんで練習の成果が出て欲しいです。
その後2人でラジコンのショップに行き問題のバッテリーのコネクタを買いました。
余計な物も買い8千円の買い物をしてしまいました(汗)
月曜日には買い物に行きました。
ホームセンターが好きなげーげーは長居して最終的にラジコン入れる棚を買ってしまいました。
晩ご飯は串あげを作りました。
先ほど買った天ぷら鍋(温度計付き)が活躍です。
久しぶりにしましたがもの作りはやはりたのしいです。
ただ、酒飲みながらの揚げ物は少し危険だと思いました。

しかし…
車のネタが無さすぎですね…
カーライフでない日記を書くべきかどうかと悩んだりもします。
胃が痛い事もたくさんあります。
やっぱり季節ってのは色んな事を思い出したりしますね。
昼ご飯のマクドナルドで子連れのファミリー見ながら色々な不安が押し寄せて来たりします…
(続く)
Posted at 2007/09/18 02:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年09月14日 イイね!

ラジトラブル

ラジトラブル最近めっぽうタフになったと思っていたマイドリパケが走行中ロックしました。
4駆なんでどこがロックしてるのか最低でもペラシャを切らないといけません。

で、どこが壊れてたかというと写真のギアが付いているシャフト、そこに関するベアリング。
ラジコンショップの店員さんに
「こんな所逝きます?」
と聞くと
「クラッシュした時に突きます」
との返答。
アルミハードコート(ラジコンにはピーニングやマイクロロンもある…)を購入。
1200円ちょっともしました。
それからバランスコントロールって名のベアリング(2個400円)を買いました。

実は前回の土曜ドリミにてヒートプロテクトがガンガン入り、タイミングが接触した時に起きていたので、昨晩テストと称しわざと正面から突っ込みました。
まさかそれが原因だったとは…
でもメーカーの衝突実験みたいでちょいと楽しかったりします。
アルミのステアリングベルクランク(アッカーマンアームみたいなもの)を買う予定だったのが無駄な出費です。

それと分解時に発見したのですがアクスルシャフトがネジ曲がってました。
通常は回転速度の変動を打ち消しやすくするため(?)に取り付けが90度オフセットされてるのですがほとんど平行になってました。

タイヤのグリップレベルを下げる方がマシンへのダメージは少なくなるし、ちょっと低迷です。
Posted at 2007/09/14 17:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月05日 イイね!

痛車に…

痛車に…インプのフロントリップの底面とラジコンGTRの屋根がちょうど擦れます。
なのでインプに突っ込むと屋根がかなり傷付きます。
その傷がかなり気になったのでステッカーを作って隠している内にサイドも怪しい事になりました。
永野護先生の画でFSSよりメガエラ(だったはず…)を左右反転で貼り、メタル調のロゴステッカー。
走らせて離れて見るとかっこいいかもです♪(自己満)
小さく「GE-GE-」ってステッカーも作りました。
実車では出来ない大胆な事が出来るのは良いかもです。
ただ、実車インプにもいつかはモーターヘッドの横顔をバイナルしてみたいってのは夢であったりもします。
Posted at 2007/09/05 00:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年09月02日 イイね!

練習会(ラジコンねた)

練習会(ラジコンねた)今日は特設コースにてラジコンの練習しました。
かなり吸い付き感があるのですが更なる安定の為、足周りを変える事にしました。
台数は4台でかなり楽しかったです。
GTRのボディーはだいぶ年期が入って来ましたがシャーシ周りのトラブルが減ったのは嬉しい事です。
今週は「平均1日1パック」の練習が出来ました!
ってか今日1日で6パック走ってますが…
やっぱりヨコモはやりやすいです。
ちなみにげーげーは餓浪ではキムカッファンですし、スト2ではリュウケン、ガイルと、個性を語るわりには王道が好きな人間だったりもします。
だけどザンギの立ちスクリューにハマった時はひたすらザンギエフつかってましたがダルシムは数える程しか使ってません。
Posted at 2007/09/02 00:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ケンウッドの思い出のブログでクオカード当たったっぽい!」
何シテル?   08/10 23:54
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234 5678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation