• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年9月6日

コペンにおけるデジタルミラーを考える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日付けたポーミドのドライブレコーダーですが、クリアランスはそこそこありました。
2
ちなみにアルパインミラードラレコ+ビートソニックのステー
クリアランス結構ヤバかったです。
3
ポーミドもアルパインも画像のような切削加工をしてます。
4
ケーブルを逃がしつつ、最前方にマウントするためです。
5
ここからは考査です。
コペンはガラスに付ける事が出来ないので垂直か水平にしかマウントできません。
つまり上下方向の制限があります。
6
ポーミドのカメラごとステーをゆっくり曲げました。
ビートソニックのステーはアルミで上下方向の修正はある程度出来ます。
クリアランスも増え、角度も良い感じです。
7
後続のヘッドライトとなるべく対面させないようにする考えです。
登り坂等「コペンが後続車より高い位置にいる場合」は非常に見え方が良いからです。
後日動画等を撮って、YOUTUBEにでも上げようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【小ネタ】バッテリーターミナルの修理

難易度:

車検(4回目)

難易度: ★★

シフトブーツの金具を付け替える

難易度:

【失敗談その2】リアフェンダー塗装(クソ業者作業(--#)

難易度: ★★★

LA400 オープンモニター カスタム仕様 文字追加

難易度:

ルームミラー簡単位置変更による視界確保

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン CAYのDSPを装着(タフト) https://minkara.carview.co.jp/userid/203070/car/3485457/8400033/note.aspx
何シテル?   10/14 12:14
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ドラレコの電源取りと配線(ヒューズボックス側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 11:04:08
[ダイハツ コペン] リアウイング付き車に!トランク開口角度アップで下り防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:34:53
[トヨタ コペン] ステアリングスイッチLED打ち替え(純正ステア400系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:13:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation