• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月05日

ファイヤードラゴンにTRF501Xを移植する

ファイヤードラゴンにTRF501Xを移植する 最近はアバインテのイグレス化につきっきりでしたが、そろそろ目途が付いてまいりましたので、今度は、ファイヤードラゴンの改造に着手しています。

ファイヤードラゴンのシャーシはサンダーショットやサンダードラゴン、スコーチャーなどと同じシャーシが使われております。
当時では、改造パーツの種類が多く、足回りもいじることができたようですが、ブームが過ぎ、社外品の生産が中止され入手できなくなりました。

しかしながら、数年前に、TRF501Xというシャーシが発売されました。
実は、この足回りが全部丸ごとファイヤードラゴンへ移植が可能だとかの情報を仕入れました。
ネットなどで、「サンダーショット TRF501 移植」などで検索かけてもらえれば少しはヒットするかと思います。

さてさて、情報を仕入れてしまっては、試さないわけにはいきません。
随分と前からパーツをちょくちょくと仕入れて、この度、一通りそろいました。
よって一枚目の写真です。

既に組み込まれておりますが、TRF501X移植後の写真です。
とても強そうな足回りになりました。

それでは、移植部分のアップの写真を貼っていたいと思います。



まずはフロントのアームとアップライト部です。
TRF501Xと言いつつも、DB01のアップライトが装着されております。
もともと、TRF501Xのフロント回りはDB01シャーシのフロント回りと同じパーツが使われております。
パーツの型番が違うのは、形状は同じですが、TRF501Xのパーツの方がちょっと丈夫にできているところが違うのです。カーボンが入っているとかいないとか…。



こちらは、リアのアームとアップライトです。
赤いのは7mmのスペーサーをかましております。
アーム部分を移植したのはいいのですが、シャフトの長さがどうにも合わなかっため、TRF501Xのフロントのシャフトを使用した結果スペーサーがないとホイールが取り付けられなかったのだと記憶しています。
いろんなシャフトをつけたり外したりしていたので、結局どのシャフトに落ち着いたのかまではあまり覚えていないんですよね。

ただ、フロントのシャフトはファイヤードラゴンのシャフトがそのまま使えました。



フロント回りの写真です。
ダンパーはバギー用のビッグボアARダンパーを装着しています。
ダンパーステーは1.5mmのアルミ板を削って自作いたしました。
丈夫そうに見えますが、一度のクラッシュで曲がってしまいました。



こちらがリア部分のダンパーです。
奮発して購入いたしましたダンパーですから、頑張って取り付けいたしました。

走行した感想ですが、耐久性はファイヤードラゴンの標準の足回りの方がしっかりしているように思いました。
フロントのダンパーステーが自作パーツですので、剛性にやや問題があります。
走破性はすごく安定していますが、やはり、他車種の足回り移植なため、少し小回りが利かなくなりました。
まぁ、どちらにせよ、満足度はかなり高いです。
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2018/06/05 23:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

ビーナスライン
R_35さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年6月6日 17:47
こにゃにゃちわっす!

これで、またドリドリ三昧出来ますね!(笑)。
職場、落ち着きますた~?(^▽^)/
コメントへの返答
2018年6月6日 21:40
本当にいい感じに仕上がりました。
あとは、走らせる場所と時間がないくらいです。

仕事の方はようやく落ち着いてきましたが、実家の方が色々と忙しいです。
休みがあっても休めない感じですよ。
まぁ、仕方のない事です。

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation