• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い空のブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

無線LANをHubとして使おう 第2弾 その1

無線LANをHubとして使おう 第2弾 その1
久しぶりのパソコンネタ更新です。 前回のルーターはコレガ製でしたが、今回はまた別のルーターになります。 少々、長いですが、興味のおありの方は最後までお付き合いください。 以下報告 最近、職場で無線LANを導入しました。 少し苦労しましたので、報告いたします。 無線LAN導入の切っ掛けは、部屋 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/09 13:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2017年03月05日 イイね!

アバンテをイグレス化 その1

アバンテをイグレス化 その1
今回の最初の写真はタミヤのバギー好きな人なら大抵の人は知っているであろう、 「アバンテ」、「イグレス」 というハイエンドラジコンです。 何故、2つの写真を並べてアップされているかと言いますと、 実は当方、アバンテよりもイグレスの方が好みであったりします。 では、何故、高いお金を出してまで、 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 01:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年02月25日 イイね!

アバンテのステア交換

アバンテのステア交換
オークションにてアバンテを購入した時からステア部分がどうしても気になります。 それが今回の写真です。 ステアの部品が一つ足りないためか、少しサイズの違う部品で代用されていました。 それでもどうにかこうにか動いてはいたのですが、 今回はその部品を完全に取り換えたいと思います。 色々と部品を揃 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年02月19日 イイね!

ファイヤードラゴンをオーバーホールしてみる

ファイヤードラゴンをオーバーホールしてみる
ツーリング仕様のファイヤードラゴンでしたが、子供達には不評でしたので、再びバギー仕様に戻すことにいたしました。 折角作った塩ビタイヤはセカンドマシーンのアバンテに引き継ぐことにいたしました。 さて、今回の報告ですが、いよいよ、フルベアリング化をしたいと思います。 最初に挙げた写真ですが、今回 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 01:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年02月11日 イイね!

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その4

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その4
あらすじ 前回のファイヤードラゴンドリフト計画では、後輪のみを塩ビ管仕様のタイヤに変更しました。 しかしながら、前輪と後輪の摩擦係数の差が大きいせい?か、楽しくドリフトができなかった。 そして、次の作戦へと移行します。 以下今回の報告 前回の失敗を踏まえて、今回は前輪も塩ビ管タイヤにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 12:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年02月04日 イイね!

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その3

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その3
あらすじ 新たにバギー用ビッグボアARダンパーを購入し、ブルーのアルミパーツが少なくどうしようかと悩んでいました。 以下今回の報告 今回は、ダンパーの件はひとまず置いといて、以下の命題に取り掛かりたいと思います。 ファイヤードラゴンドリフト計画 近頃、ドリフト走行を楽しむための、ツーリン ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 23:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年10月02日 イイね!

アバンテを購入しました。

アバンテを購入しました。
先日、某オークションにて、アバンテを購入いたしました。 今まで、ファイヤードラゴンをいじっておりましたが、セカンドマシーンが欲しくなりまして、こちらの商品を購入するに至りました。 本当のところは、このシャーシの最高峰といわれた「イグレス」という車が欲しかったのですが、どうやら、タイミングが合わず、 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年06月10日 イイね!

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その2

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その2
あらすじ 私のファイヤードラゴンをもっとかっこよくしたい。 一大決心とともに購入したダンパーとシリンダーでしたが、 シリンダーのサイズが合わなくて、途方に暮れる。 さてさて、どうしたものか・・・。 リンク ファイヤードラゴンを改造してみる。 その1 以下今回の報告 さてさて、今回は前回の失 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/10 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年06月04日 イイね!

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その1

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その1
(注意) 今回のネタは失敗談です。 参考にされる方は、必ず最後まで読んでください。 以下本文 去年の今頃は、ファイヤードラゴンのボディを制作いたしました。 リンク 俺のファイヤードラゴンを見てくれ!! そして、今年はと言いますと、いよいよシャーシの方へ手を伸ばそうかと思っております。 R ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 01:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年05月10日 イイね!

俺のファイヤードラゴンを見てくれ!! その3

俺のファイヤードラゴンを見てくれ!! その3
さてさて、いよいよボディーの作成です。 初めの写真はすでに塗装完了して、乾かしている写真です。 作成途中の写真は、面倒なので撮影していません。 塗料でべたべたな手でカメラを持ちたくはないですからね。 塗装ですが、ロゴ、マーク、文字以外は塗装しています。 赤→タミヤのブライトマイカレッド 白→ホ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 00:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation