• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い空のブログ一覧

2006年11月09日 イイね!

銀杏とクリスマスツリー

銀杏とクリスマスツリー久しぶりに平日の何もない休みが入りました。
勿論、私も妻も今日はオフです。
こんな日は出かけるに限る。

前回は紅葉と称して出かけたが、そんなものは見れるはずも無く、そして今回は、また負けじと紅葉を見に出かけることに。

目的地は京都。
しかも、立命館大学。
紅葉といえば、もみじ。
しかし、もみじを見るにはまだ早い。
そんな訳で今日は「銀杏」を見に行くことにしました。

昔から、立命館の銀杏並木は有名とのこと。
一度、紅葉しているときにその並木道を歩きたいものだと、
そんな理由で今回の紅葉見に行こう計画が出てきたのです。

さてさて、車で行くこと2時間。
到着しました。

銀杏。
見れたことには変わりない。
何故かショボイ気が…。
想像していた銀杏の木とは少し違う。
そう、あんまり生い茂っていないのだ。
枝が少ないような…。
葉っぱがもう無いような気が…。
おや?まだ緑色している木があるぞ!?

今回も、ショボイ紅葉を見ることになりました(写真)。

さてさて、今回の目的は銀杏とラーメンだったりします。
前日インターネットで調べて見つけたラーメン屋は

「山頭火」

っていうラーメン屋。
お店に行くとすでに外で順番待ち。
私達も後に続く。
3組ほど待っていましたが、余り待つことなくすぐに店内に案内されました。
どうやらカウンターのみで、回転が早いようです。

私が注文したのは塩ラーメン



ねぎめし



妻は味噌ラーメンを。



私は余り味の良し悪しは分かりませんが、個人的にはとても美味しかったです。
妻も同じ意見でした。
店内も、余り大衆食堂って言う感じも無く、どちらかというとカウンターだけの喫茶店のような装いでした。

そういえば、皆さんは「天使の卵」という映画をご存知ですか?
最近映画館でやっていますが、実際何処の映画館がこの映画を上映しているのかは謎ですが、私達は京都のムービックスで見てきました。



映画の原作は小説で、村山由佳っていう作家さんが書いてます。
個人的によくこの人の本は読むのですが、村山さんの作品が映画化されたのはこれで二作目。
前回映画化されたのはたしか、「君のためにできること」だったかな。
私の評価としてはかなりイケテナカッタノですが、今回はどうかと。

作品の内容に関してのコメントは避けるとして、私の感想は、小説よりは映画の方が良かったと思いましたね。
私は余り活字で感動できるタイプではないものでね。
やっぱり映像と音で魅せてほしいものですから。
まぁ、気が向いたら見に行ってあげてください。

帰り際、京都の駅ビルに寄ってきました。
まだ11月入ったばかりだというのに、早いですよね。
世間はもうクリスマスなんですから。



今年のクリスマスはどうしようか。
リッチなディナーでも予約したいところですが、休みがあるかどうかが問題ですね。
妻とのクリスマスイベントはまた考えておかなくては…。
Posted at 2006/11/18 20:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5678 91011
1213141516 1718
19202122 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation