• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い空のブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その4

ファイヤードラゴンを改造してみる。 その4あらすじ
前回のファイヤードラゴンドリフト計画では、後輪のみを塩ビ管仕様のタイヤに変更しました。
しかしながら、前輪と後輪の摩擦係数の差が大きいせい?か、楽しくドリフトができなかった。
そして、次の作戦へと移行します。

以下今回の報告

前回の失敗を踏まえて、今回は前輪も塩ビ管タイヤにしました。
前後とも塩ビ管なら摩擦係数の差はないに等しい。
止まらない、真っすぐ進まない仕様の出来上がりですが、果たしてこの成果はいかに。

結果報告へ移る前にファイヤードラゴンのホイール選びについて紹介します。
ファイヤードラゴンのシャーシは、サンダーショット、サンダードラゴンと同じで、
今のラジコンのホイールの取り付け口が違います。



三角形の変な形をしています。
今のホイールは六角形の形状の口をしていますので、
この三角形のタイプのホイールはほぼ絶滅危惧種となっております。
このままでは、今の大量生産のホイールを取り付けることができませんので、
変換キットを用意する必要があります。



ホップアップオプションズ OP-56
ピンタイプ6角ハブセット 53056

を用意します。
これを使ってホイールの接続の口を交換してあげると
タミヤのスターディッシュホイール等が取り付け可能となります。



既にこのシャーシを所有している方はご存知のことと思いますから、
これから復刻版などで購入される方へ参考のために紹介いたしました。
今となっては、この当時のラジコンネタは何処を探してもないんですよね。
当時はネットが普及していなかった時代ですから、
情報がデジタル化されていないんでしょうね。

さてさて、それでは、ドリフト化計画の結末を。

4輪とも塩ビ管にすると思い他、ドリフトができるようになりました。
私の技量では定常円旋回というのですかね、
コーンの周りを滑らせてぐるぐる回るやつは出来ませんでしたが、
それでも半周くらいは滑らせることができました。
もう少し練習すれば1週回れそうな手ごたえがありました。

ドリフト化計画の方向性は間違っていなかったということで、今回の報告終わります。

結語
バギーでドリフトしたければ、とりあえず、タイヤを塩ビ管に交換する。<a
Posted at 2017/02/11 12:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation