• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い空のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

圧縮圧力測定なんですが・・・。

ロータリーエンジンと言えば、やはり、圧縮圧力の測定ですよね。
先日納車した私の8ですが、中古車なだけに気になるところです。
プラグ交換なんぞの依頼ついでに測定できればと、今日マツダへ訪れてみました。

お店の人と相談したところ、
「測定器が奈良県下で一台しかない」
とのこと。
これって、いったいどう言う理由なのでしょう?

マツダの技術の集大成ともいえるロータリーエンジンというのに、その圧縮圧力の測定器が県下で一つというからには、この測定値がそれほど大事ではないのでしょうか。
ロータリー初心者の私には評価のしようがありません。
しかしながら、お店の人いわく、よっぽど吸気系、排気系をいじらなければ、まず、この値を気にすることはないそうです。
普通に整備点検していれば十分なようです。
エンジンオイルとバッテリーの定期的な交換は必要とのこと。

確かに私の8はノーマルのはず。
そこまで言われては、無理に測定してくれとも言えず、かといってプラグ交換だけでもと思ったのですが、納車時、整備点検でプラグもチェックされていますから、今交換するのは得策ではないでしょう。
いろいろ考えた結果そのまま帰ることにしました。

私の8当たり車両であってほしいと願う今日この頃です。

追記
ヘッドライトの内部が汚れいましたので、新品に買い替えるといくらするのか聞いてみました。
→片方6万円ほどするそうです。すごく高いですよね。コーキング甘いくせして・・・。
Posted at 2010/11/29 23:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

納車しました。

納車しました。本日納車してきました。
今度の車は

マツダ RX-8

写真は・・・、愛車紹介にてアップいたしました。
見てやって下さい。
この度の投稿の写真ですが、見てやって下さい。
今朝、家族で京都まで車を交換しに行こうとした矢先のことです。

助手席側後輪のタイヤ、パンクしてますの。
どういうことさ!!!

朝からお出かけの準備で時間もないというのに、いきなりパンク修理からの始まりでした。
近くのガソリンスタンドまでこのまま走行。
それから修理。
パンクの修理代2100円
予定時刻より1時間遅れての出発となりました。

今日がラストランとなる愛機ソアラの最後の抵抗だったのでしょうか・・・。

すまん。売買契約書にサインしてしまっているのだ。
今更決心が揺らぐことはない。

無事に車を交換して次の愛機RX-8にて帰還いたしました。
走行した感想ですが、
素晴らしいですね。

ソアラが平成6年式でした。
10年もたつとこうも車というものが変わるのでしょうか?
ロータリーという特性のせいか、現代の技術のせいか知りませんが、
とにかく加速がスムーズです。
気がついたら、ぉお、80km/h出てる。
ソアラ載ってた時は、よいしょーーー、80km/hだったんですがね
それに車が3000kg軽いせいか走行時すごく軽やかな気分です。
車としての本来の機能はとてもとても素晴らしいものでした。

しかしながら、車というのは走行性能だけでは決まりませんよね。
私はやっぱりソアラ大好きです。
出来上がった車よりも、常に何かいじりたくなるようなソアラはすごく魅力的でした。
将来、お金に余裕があれば、またソアラ乗りたいです。
とりあえず、今はこの愛機、RX-8と共にこれからの時を過ごしていこうと思います。

追記
今回、車両ナンバーを希望のナンバー付けてもらいました。
もちろん、妻の誕生日を入れておきましたよ。
ここ、とても重要ですよね。
RX-8に好きな番号付けれたので、乗り換えて良かったと思えてきました。
Posted at 2010/11/28 18:53:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

皆様にご報告しなければなりません。

皆様にご報告しなければなりません。ソアラを乗って約7年。
遂に私は降りることになりました。

次の車、もう決まってます。
納車日が決まりましたのでご報告いたしました。

納車日 = 11月28日

もうすぐソアラとお別れです。
寂しいです。
個人的には次の車が来る楽しみよりも、今のソアラの喪失感の方が大きいです。
次の車に愛着が湧けば、もう少し気持ちも変わることでしょう。

今まで、私のソアラ見に来てくださった方々、ありがとうございます。
それから、ファン登録してくださった方々、ありがとうございます。

乗り換えてもブログ見に来てくださいね。

・・・で、次の車ですが・・・。
ここまで書いてなんですが、写真まだ撮ってないんですよね。
納車してからのご報告と言うことで宜しいでしょうか?
そのときは写真つきでご報告させていただこうかと思います。
暫くはお金ありませんので、改造ネタないですが、
お小遣いの許す範囲で遊んでいこうかと思います。
Posted at 2010/11/21 14:15:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

ATF交換


RX-8

走行距離
18204km

納車の整備点検時
Posted at 2010/11/29 00:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATF | 日記
2010年11月09日 イイね!

ブレーキオイル交換


RX-8

走行距離
18204km

納車の整備点検時
Posted at 2010/11/29 00:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Brake FLUID | 日記

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation