• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hd5sの愛車 [マツダ アンフィニMS-9]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

ラジエター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんとなーく眺めていると「あれあれなんか滲んでいるぞ」そうかついに来るべき時がきてしまったか。
2
アッパーホースを握ってみると、ジュワッジュッワって見事にクラックが。走行中でなくってよかった~。
3
今回用意した交換部品。ラジエターはパーツリストを見ると十万円。きっと今、注文すると1.5倍はするだろうな。迷うことなくkoyo製のラジエターを選択。
4
ラジエターはアッパーホース、ロアーホースとATFのホースほ外して上に引抜くとすぐに取り外せます。
5
新品を装着して完了!
6
ところで今回取り外したラジエター。エンジン側はディーラーでタイミングベルトを交換した時に傷だらけに。なんだかなぁ、もっと丁寧に作業してもらいたいものだ。そんな事を感じると出来るだけ自分でメンテナンスをしたくなる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月5日 20:57
ラジエター漏れ嫌ですね。私は足車のファミリアが立て続けに3回も漏れて・・・

最初は17万キロだったか・・・これはまあそれなりの時期ですよね?樹脂が割れてました。
マツダ純正ではなくディーラーが扱うもう少し安いラジエターで修理。日本ラジエターだったか・・・

で次が1年半くらいで・・・これはメーカーにクレーム処理。安かろう悪かろうじゃっねて事で・・・

でまた2年ならないうちに!今回は部品代がタダにはならず・・・でも部品代の特別な値引きと3年保障をラジエターメーカーさんが言ってきてしょうがなく・・・(笑)
コメントへの返答
2015年5月7日 23:20
新品にしたからって安心できないんですねー。
じわりじわり漏れるのであればいいんですが、いつも水温計をよーく見とかないといけないですね。
やっぱり最近の車のようにランプ表示だけの水温表示は頼りないなぁ。
オーバーヒートだけにはならないように気をつけなければ。。。

プロフィール

「[整備] #アンフィニMS-9 スピードメーター、タコメーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2032261/car/1536528/6648982/note.aspx
何シテル?   11/28 18:38
なんでも自分でやりたい派、修理していると愛着が湧いてしかたないです。 エコカーブームに惑わされず逆境の中、信念を貫いております。 仕事以外で液晶を見たくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(ND5RC ロードスター S Leather Package )  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 18:42:01

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
普段の実用車。家族4人と荷物がしっかり積めてMTで楽しい車です。シンプルな構造ですべてが ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
オリジナルを大切にしております。最近は壊れず動くだけでありがたいど思ってます。日焼けを嫌 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6Vモンキー。いろいろ難しいことはよくわからないけどこれほどシンプルで良く出来たエンジン ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
ガレージでガソリン・オイル臭を漂わせている最長老。実の名はCS125でCD125のスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation