• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO(ゼロ)の"White Lightning" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

フロントドアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今日はみん友さんのゆきさんプロデュースによる
『ガチではない(笑)デッドニング』
をゆきさん主導の元行ってきました♪
って既にビニールカバーとブチルを撤去済みという(笑)
レクサス車はインナー側にデッドニングされていたみたいですが、今回はアウター側からやり直す形となります。
上のビニールカバーとブチルは後で剥がしてデッドニングしました。
2
助手席側はゆきさんの手際の良さや奥様のおもてなしを受けたりしている間にあっという間…とまで言えませんが取り敢えずのデッドニング完了。後日改めて検証がてら…という感じです。
3
今回使用したデッドニングの制振材料。
今回はこれをISに
4
まずはアウター側のデッドニングからやります。
ガチではないのでドアビームは避けながら平面をデッドニングするとゆきさんのアドバイスを受けまして、その通りの施工にしました♪
5
基本作業ゆきさん、助手的作業私…
みたいな(笑)
ゆきさんが制振材料を切り貼りし、私がアルミテープを貼り制振材が剥がれないようにという作業です。
6
インナー側も穴を塞ぐ要領でデッドニング作業を。
仮合わせして剥がれないように角を丸くするのがポイントだそうです♪
7
ヒートガンで炙りながらローラーで慣らしていきます。
8
今回はデッドニングのみ、今後スピーカー交換も考えているのでスピーカー部分のデッドニングは敢えてしない方向です。
9
今回、初めてデッドニングを経験しましたが、『サーッ』という高音のノイズみたいな感が解消されたような気がします。
またデッドニング効果によりドアの質感が変わった感が一番感じました。
ドアパネルを外側から軽くノックすると鉄板とドアビームだけの状態と制振材を施工してあるパネルとで音が全然違ってきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Amazon prime視聴

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

IS350 タイヤハウス内の静音化

難易度:

スピーカのビビり解消(センタースピーカー編)

難易度:

HDMP1A取付~やっぱ日本製ですわ

難易度:

スピーカのビビり解消(ドアウーファー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あおまく さん
んだんだ‼」
何シテル?   05/21 21:22
車歴 AF35ディオ→シルバー0.05 JZX81マークⅡ→後期型パールグランデG2.5 CB3アコード→前期型グレー2.0EXL MCV21Wクオリス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) LC500用リアトランクエンブレム 90975-02122-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:39:30
トヨタ純正 セキュリティシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 01:37:18
リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 23:57:46

愛車一覧

レクサス IS White Lightning (レクサス IS)
Ninth my car base grade:2500 F-SPORT ...
逆輸入その他 クラウン アスリート ノーまる子 (逆輸入その他 クラウン アスリート)
Sixth My Car. For Family use. base grad ...
逆輸入その他 クラウン アスリート 逆輸入その他 クラウン アスリート
Eighth my car. Customized car base grade: ...
逆輸入その他 クラウン アスリート SILVER ARROW 3rd ver (逆輸入その他 クラウン アスリート)
Seventh My Car. Simple style Customize. Fee ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation