• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だれす@ずら。の"苺たん" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年8月13日

シートレール加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
溶接機を持ったので、
シートレールを自分で加工して、よりローポジションな仕様にしてみようと思いつく。

とりあえず、ベースに普通のローポジレールを使って、切った貼ったで、シートポジションを物理的な限度まで下げる。
2
鉄プレートを切って、溶接で繋げて床面にギリギリの位置までベースを下げる。

スタッドを立てるのも面倒だったので、ボルトを溶接してねじ山を生やしてます。

仮付けしたら、もうこれ以上下がらないって位置まで下がったので、これで本付けしていきます。
3
忘れちゃいけないシートベルトバックルのステーを取り付けます。

相変わらず汚ねぇ溶接です・・・
でも、ちょっとコツみたいなものが見えてきました。

トーチをちょっと離したり近付けたりすると具合いい感じになった気がします。
4
適当な塗料で黒く塗ってそれっぽくなりました。

床までベッタベタにしました。
カーペットが邪魔だったので外しました。
調整はほぼ出来ません(ぉ

まぁ自分以外の人が運転することは殆ど無いので、自分に合わせてチューニングです。
5
ボルトナットを締め付けて完成です。

ステアリングコラムの調整が一番下なのですが、それでも若干高い感じです。

もう少し前側でも良いかな?って感じですが、調整巾は殆ど無いので、気持ち程度ですがずらしてみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイソカー計画2??

難易度:

前輪ロワアームブーツ交換 最強の敵出現にあえなく敗退

難易度: ★★★

タコメーター修理

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

レカロ用シートカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「禁断の果実(りんご)の誘惑 http://cvw.jp/b/2036390/44515607/
何シテル?   10/28 00:21
放置プレイ実施中 ぼちぼち復帰します。 改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:50:27
オートパーラー上尾 コンビーフサンドはここだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:21
オートレストラン 鉄剣タロー レトロ自販機の牙城@サイタマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 20:49:16

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットがポンコツ過ぎて買い替える予定でしたが、事故って直すのも勿体ないと、前倒しで買い ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットに乗り換えました。 憧れだった軽です(ぇ ・乗り降りがしやすい ・頭がぶつから ...
日産 シルビア 苺たん (日産 シルビア)
S15シルビアを新車で乗って19年・・・ 当時周りが180SXやらS14やらに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation