• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikkolaの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

パーツレビュー

2008年10月11日

SCHRICK High‐Lift Camshaft  

評価:
5
SCHRICK High‐Lift Camshaft
ヘッド奥側・油圧可変バルブタイミング(IN)   EX・IN共各右側サークル小径がノーマル 

プロフィール
IN 246° EX 252° Lift 11mm   Overlap IN(可変)124°~82° EX 107°

Audi・VW 2.0 TFSI用 ドイツ製 ハイリフトカム

TFSIでは日本初です、国産では定番のチューニングだが、何故か日本ではAudiのエンジン
をヤル人は少ない・・・
同じく定番の吸排気ポート加工も同時に施した。


インプレ

アイドリングはポン付けカムの良いところで交換した事が全く解らないくらい安定している。

ゼロからの発進加速はタービンのカットバック加工やインタークーラーの変更等で少し高回転
に振ったのが効いたのか、ノーマルカムが大人し過ぎたのか 3000rpm を超えると爆発的な
勢いでタコの針は一気にレッドまで入り込むパンチの効いた加速をする様になったが、所謂
ドッカンターボの急激な過給に拠るものでは無く、カムに拠りもたらされる加速感。 

AT故にゼロからのスタートでは実力を十分に発揮出来ないが、追い越し加速のキックダウン
や高速の伸びはエキマニやDSGを装備した自分のA3 V6 3.2 Quattro より確実に速くなり、
高速でも先行車のスリップから出ると一瞬で抜き去れる様になった。

NAの様な中速からの加速はこの車もダブルカムであるという事を再認識せてくれる。

中高速が激変した為、3000rpm以下の低速が少し大人しく感じるのは気のせい。

プロフィールにも拠るが空気充填量が変わるので当然ながら、確りECUセッティングすれば
最高出力も上がる。

気持ち良い。 まさにドリカム、鬼に金棒w

追記
タービンをK04から更に大きなGT2871Rに換装したが、ハイカムとポート加工の恩恵により
高回転の吹けは良く、当然、上は大爆発。

オーバーラップを調整し出来るだけ低回転から大きいタービンを回す様にセッティング。



関連情報URL:http://www.avl-schrick.com/?control_id=140
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TOMEI / 東名パワード / PONCAM

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:277件

HALF WAY / ハイカム240SS

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:24件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS ハイパワープロフィールカムシャフト

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:105件

NOPRO / ノガミプロジェクト / Ezカムシャフト

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:17件

HKS / カムシャフト STEP1(SS-CAM)

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:110件

TOMEI / 東名パワード / PROCAM TYPE-R

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

ホルツ タッチアップペン ワーゲン / アウディ LZ7S デイトナグレーパー ...

評価: ★★★★★

不明 スタートキーカバー

評価: ★★★

HARUKDO ヘッドライトクリーナー

評価: ★★★

不明 ドリンクホルダー

評価: ★★★★

不明 静音シート

評価: ★★★

audi 純正 アルミ調トリム

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月29日 17:32
Mikkolaさん、こんにちは(^^)

私のスーチャーは低中回転は良いのですが、逆に中〜高回転がもう少しパンチが欲しいのですよね^^;

下道だと良いんですが…高速だと。

先日、東名でRS6(C5)CPUライトチューン500PSとやったんですが、150kmからは話になりませんでした(笑)

しかし、YouTubeも見ましたが吹け上がり激早ですね。

ハイカム+ポート研磨非常に興味あります。
吹け上がりの早さは相当変わりますか??
コメントへの返答
2013年7月30日 12:23
hayaltoさん、こんにちは。

高速やサーキットは申し分ないですが・・・
自分は、反対にSCの低速が欲しいです。
ATと2ℓ結えの悲しさ、大排気量には勝てません。

4.2ℓ V8ツインターボのRS6は別次元です。
セッティングでC6の5ℓ V10ツインターボに乗りましたがワープしましたw

>吹け上がりの早さは相当変わりますか?
A6のノーマルカムのプロフィールやポートの形状に拠って変わってきます。

が、ハイカム+ポート加工は、音まで変わります。
施工後のバルタイのセッテイング如何に拠ってもかなり違います。

A4のノーマル同士の比較です。
同じボア・ストロークの2ℓTFSIでもB8のA4はB7よりかなり速いです
10.6から9.8に圧縮を下げ少し過給圧を上げていますが低速からB8は速いです。
B8は可変カムが吸排気になり機構も変更されたからです。

NAもターボもカムって大事。
てか、何よりハイカムは楽しいですw

プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation