• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2015年7月9日

1DINCDデッキを取り付け 音の仕上げ2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
左のツイーターが鳴らない原因を探る。

気になるので、天気の良い日が待てず雨が止んだ頃合をみて作業。

明り取りに、サンルーフのブラインドを開けます。

この前きれいにした所なのに猫の足跡が・・・。
2
前回、パワーアンプのケーブル結線のミスで
右側スピーカーの鳴り方がおかしい事が有りました。

ユニット動作確認の為
音の出るウーハーの結線をツイーターに繋ぎ確認、音が出ます。
と言う事は、またしても結線のミス?
アンプの説明書を持ってこなかったのでケーブルを一本づつ挿して音だしを確認、無事音がでました。
この前にCDデッキを追加してそのまま繋ぎ替えたつもりがまた間違ってしまうミスでした。

今回、これで音が出たのでアッテネーター取り外しは後々、オーディオケーブル等の入れ替え時に行うことにします。
3
100均で接着タイプのファスナーテープでCDデッキ上部のカバーを固定。
4
このファスナーテープでの固定は厚みが増すのとブチル系粘着材の為に半年以上で熱でべとべとになるのでとりあえず片側だけ取り付けて置きます。

手抜きせずもう少しスマートに仕上げる必要があります。
5
左のツイーターが鳴ると音のバランスが変わりネットワークのパラメーターも大幅に変わります。

まずツイーターの高域側のハイパスフイルターを設定します。
4kzの設定は変わらず、スロープは12dBから18dBに深くなりました。
ツイーターの出力が上がりミッドウーハーで補完する必要が無くなったのでしょう。

次にミッドレンジのローパスフイルターです。
前回同様2kzで切りスロープはツイーター同様12dBから18dBが繋がりが良い感じです。
6
ミッドレンジのハイパスフイルターは200Hzから80Hzと下げました
ツイーターのレベルが変わるとウーハーのバランスも変わってきます。
スロープは18dBに設定
ローパスフイルター側も80Hzのスロープは18dBと同じになり低域が前方に定位し全体に統一感があがりました。
7
イコライザーの調整も変わりました。
いろいろ模索して録音内容でベストも変わる為
Custom1 中音域を上げボーカルを強調させた物
Custom2 低域と高域を強調し中音域を押さえてメリハリのあるサウンドにしました。
その日の気分や状態で上記を基準に微妙に変化させて使用。

満足度は70点から85点と上がりました、目標は95点です。まだまだ設定の追い込みが必要ですね。
100点でないのはごれが正しいと言うのは無い為です。
8
・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ交換

難易度: ★★

シート下のデッドニングと断熱 修正

難易度:

天井デッドニング

難易度:

インダッシュナビ→2DINオーディオへ

難易度:

オーディオボードの取り付け

難易度: ★★

シート下のデッドニングと断熱 失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月12日 14:49
こんにちは~(^-^)
オッ、新キャラ登場
フチ子さん崖っぷち!\(゜ロ\)


まだ純正スピーカーのくせにツイーターでも
付けたろかと思い、みんカラでも有名な
あの低価格ツイーターを買いに近所のスーパーへ(笑)

なんと!値段が倍以上で売ってました(-_-メ)

なんとなく隣町のスーパーじゃない
チェーン店へ行ってみたところ
2割増しの値段で売ってました。

チェーン店でも値段がバラバラでしたよ(+_+)

特価を狙って買うことにします(^_^;)







コメントへの返答
2015年7月12日 17:53
こんにちは、(^-^*)/

古いキャラなのに新キャラ!
今の小さなお友達に分かるのかな?

ツイーターは指向性が強いのでユニットは
リスナーに向けるのが鉄則です。
音がぜんぜん違ってきますから。
2015年7月12日 17:31
男の子と違う女の子って♪
好きとキライだけで普通がないの♪

とりあえずクリーミーマミで満足です。
コメントへの返答
2015年7月12日 18:04
マミ役の声優、大田貴子の
変身ぶりにも驚きました(笑。

ガチャガチャはネタ切れなく
どんどん出てきますね。

ついつい回してしまいます(爆。
2015年10月9日 13:50
おじゃまします!
調整お疲れ様ですd(^-^)
コメントへの返答
2015年10月9日 13:54
こんにちは。

設定は、何か弄る毎に変わっています。(*^^)v

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation