• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2015年9月12日

音質改善 ドアスピーカーのグリル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1

custom-おやぢさんが2015年09月10日に
作業されたスピーカーグリル加工をほぼ忠実に
真似させて頂きました。

まず加工するフロントドアトリムを取り外します。

あれ?、音質重視と言いながらビニールも付いてるし
大したことしてないと思われるかも知れません。

ドアパネル内側に薄い鉄板のビビり止め程度の軽い防振をしています。

よく見るサービスホールの穴やそドア全体に防振材をたっぷり取り付けると
音楽の本来の響きも抑えてしまい音がつまらなくなると考えるからです。

ホームオーデイオでスピーカーエンロージャー(箱)全体に
防振材を貼ってもいい音にはなりません。箱の適度な響きも
音質の要素と考えています。

あとカーオーディオには一般的で無い、面では無く点での制振材で音を整えています。
2
その代わり、ドアトリムの内側に吸音材を大量に貼っています。

建築素材でアクリアの断熱材です。

数度の視聴で量を調整しています。断熱剤なので保温効果も見込んでいます。

家に持ち帰り加工します。
3
グリル部は6角形ハチの巣状になっておりその内側に小さな穴が沢山開いています。

この部分をくり抜く発想は私には有りませんでした。

custom-おやぢさんのアイデアの勝利です。

刃が斜めのカッターナイフでは切り抜きにくい為、彫刻刀を使用。

何度かカットしていたら彫刻刀の柄から刃が外れてしまい、刃をペンチで挟んで使用しました。

片側を仕上げるのに1時間、両方で2時間掛かって切り取りました。とても地味な作業でした。
4
マスキングをしてプライマーの後に黒の半つや消しでスプレーしました。
5
乾燥後にマスキングを外したところ。

マスキングの境目は適当です。

時間短縮もあります。
6
4mmの装飾メッキモールで囲み完成です。
適当なマスキングムラも隠れます。

良い仕上がり感です。

何か改良も考えましたが完成度が高く、custom-おやぢさんの作業そのままです。

いま流行りの佐野ってしまった感じです(笑。
7
元に戻して完成。

ユニットがよく見える様になりました。

効果が期待できます。
8
早速音出しで効果を確認。

加工前は如何に音をスポイルしていたかが分かります。

今まで気にはなっていましたが、ここまで改善するとは思いませんでした。

中音域の物足りなさが払拭し、クロスオーバーのパラメーターの大幅な修正が必要です。

現在、調整中ですがツイーターのクロスオーバーが4KHzから8KHzまで上げてもバランスは崩れません。
調整で何処まで良くなるか楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インダッシュナビ→2DINオーディオへ

難易度:

シート下のデッドニングと断熱 失敗

難易度:

オーディオボードの取り付け

難易度: ★★

シート下のデッドニングと断熱 修正

難易度:

ディスプレイオーディオ交換

難易度: ★★

天井デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月13日 8:56
地味な作業お疲れ様でした

時間が掛かった作業は、完成した時の充実感ありますよね

効果も有った様で なによりです
コメントへの返答
2015年9月13日 9:50
とても地味な作業でした(笑。

お金を掛けてスピーカー部の
デットニングを先にするより
本来はこちらを加工するのが先ですね。

スピーカーの前面カバーは
音質にとって百害あって一利なしです。
分かっていながら出来ていませんでした。

素晴らしいアイデアありがとうございます。

また他所に無いアイデアをご披露ください。
2015年9月13日 9:10
ドアパネル内側に防振はアイデアにありませんでした(>_<)

穴あけイイですね、参考になりますd(^_^o)

コメントへの返答
2015年9月13日 10:02
ドア部の適度な防振・保温は結構効果が有りますね。( ^▽^)

地味な作業になりますが穴あけは
大変お薦めの弄りですね。(≧∇≦)


2015年9月13日 9:34
お疲れ様です(^-^)

羽曳野ナイトで直接見せていただきましたヨ!

スピーカーがチラリと見えてイイ感じですね♪

音も期待できますし、いつかマネしたいです(*^^)v
コメントへの返答
2015年9月13日 10:16
こんにちは。(('-'*)

何でもチラリと見えるのが良いのかも(*´Д`*)ハァハァ・・

音質改善の必須アイテムですね。v(*'-^*)
2015年9月13日 11:20
気持ちよさそうなので、
小さな穴をくりぬく作業!やってみたいです。

私レベルのことですが・・後ろのスピーカーを
サテライトやめて10cmスピーカーか
小さな(懐かしい)据置スピーカーメーカーに
替えようと思うんですが、焼け石に水ですかね?

フチ子さん
オチが素敵♪
コメントへの返答
2015年9月13日 15:29
気持いいですよ。
手間は掛かりますがお金は掛かりませんので。

正直、リアスピーカーの必要性が分かりません。
コンサート会場の様な広い所では複数の
スピーカーは必要ですが、家の部屋より
狭い車の中ではなおさらです。

4スピーカーは昔のリアウインドウに
BOXスピーカーを載せる名残だと思います。
ツイーターのセパレート化でフロント再生の
クオリティが激変しました。

地図画面が1つで十分なのと同じです。
4つも付けている奴が言うと説得力有りませんね。

フチ子さん、
今日も平常運転です♪

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation