• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

プラズマ エースの悲劇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付け前に頂いたプラズマ エースを調べます。

頂き物の製品は、接続ケーブルが交換されています。

問題は、両方がアースラインの様な状態のケーブルです。
2
ネジを外し、中を見てみます。

本体中央まで接続ケーブルが伸びていてねじ止めされています。

この部分から交換されているのが分かります。

白い線の材質が不明で、緑のケーブルは
普通なのでもう少し良い物に交換も
比較的容易な感じです。

逆流防止?の小さなダイオードも幾つか見受けられます。
3
ネットで同製品のケーブル極性を調べてみました。

これはネットに掲載されていたモノで、緑の線がプラスになります。

その他の画像も殆どが同じですが、中にはケーブルがケースから出ている方向とは反対のバージョンも有ります。LEDのランプの色も異なる仕様も有りました。
ケースを取り外した画像は無く、本体の窓から基盤が僅かに見えます。
4
とりあえず、仮に繋いで見る事にします。

毎度ながら、バッテリー端子にショートさせる接続は
すこし緊張します。

この製品は、外す前までは正常に動いていたそうです。

ちなみに以前、バッテリーとエンジンの間に仕切った断熱パネルは
予想以上の働きをしてくれバッテリーの温度上昇を抑えてくれています。


元持ち主の結線を尊重し、ネットとは反対ですが
白い線をバッテリーのプラス側に引っかけて
グリーンのケーブル先端をマイナス側に触れさせて軽く端子部から火花!

接触約1秒、LEDは点灯しません。と同時にケースの内側から煙が・・・。

ダイオードはバッテリーの逆接続は考慮されていない様です。

失敗!!!!しぐじりました。
(反対からすれば良かった)
抵抗が燃えた?実験中止です。
5
抵抗程度なら交換で何とかなりそうと思い、家に持ち帰りケースを開けます。

抵抗が焼けた跡が見当たりません。

煙が上っていた付近は、中央下のIC部分でした。
ヒエー、これだと分からない。

このまま使うのは危険です。と言う事で壊してしまいました・・・。
6
次お会いしたら説明して謝らなければ。

残念無念です!_| ̄|○

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルコントローラーの土台作成

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★★

バックカメラにFC-BC1取付

難易度:

オイルフィルターネオジウム磁石バンド?

難易度:

DA17VのPポジション検出の可能性

難易度:

アンテナを刈り取るッ‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月22日 17:25
あらら…。
コメントへの返答
2015年9月22日 19:28
なんてこった!パンナコッタ!
2015年9月23日 12:28
コンピュータ ワカラナイ (@_@)
コメントへの返答
2015年9月23日 19:02
うーん、惜しいです。(*'-^*)

コンピューターでなく
コンデンサー(キャパシター)です。

取り付けると、オーデイオの音や
走りに多少向上の変化が有るという物です。

プロフィール

「[整備] #エブリイ ボディソニックを試してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/1543299/7825646/note.aspx
何シテル?   06/09 02:11
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation