• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターサンデーの"彩ちゃん" [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

初めての電装品取付2_取付2(配線、LED取付〜動作確認)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
USBのコードを写真のコルゲートチューブにて配線を保護、
試しに断線を確認する為、接続
2
ACCON、電源が使えていることを確認
3
次にフラットLEDですが、リモートタッチ下の部品を
後ろ側から内張り剥がしで外します。

+電源コードにコルゲートチューブにて配線を保護し、取り付けます。
アース(-電源)はリモートタッチ下の金具から取りました。
4
USBは今のところ貼付けしていません。
5
少し助手席側に設置しています。
6
リモートタッチのちょうど下に設置しています。
単価は高いですが、それだけのことは有ると思います。

ただ、LEDがケースから外れやすいので別途両面テープを使用した方が良いです。
7
十分な光量です。
「エーモン 1912 LEDライト 青」と色味が微妙に異なったのが残念でした。
フラットLEDが少し薄い程度なので、離れていれば気になりません。

写真より少し薄い色をしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤに潤いを。

難易度:

トヨタ純正ナビソフトの更新

難易度:

Changer インナーミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

LEDチップの打ち換え ステアリングスイッチ編

難易度: ★★

初めてのドラレコ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

'80-'90のハイソカーから車好きになりました。 クラウンまで殆ど車いじりはした事が無い素人です。 素人目線で整備手帳は作成していますので手順が変に多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これは、もう「かっとび」だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 11:36:39
めざせ! クラウンHV!! vol.2 
カテゴリ:SAI取付取り外し
2015/08/14 20:39:38
Driveman 1080GS(2)  
カテゴリ:SAI取付取り外し
2015/07/30 13:39:46

愛車一覧

トヨタ SAI 彩ちゃん (トヨタ SAI)
2010年12月新車登録・初期型を 2013年11月トヨタ系ディーラーで中古購入。240 ...
トヨタ マークII バブリー一号(^∇^) (トヨタ マークII)
1990年8月新車登録 後期型を 2000年5月一般中古車屋で購入。 ※30万。(笑 ...
トヨタ マークII ダークグリーン (トヨタ マークII)
1998年10月新車登録 後期型を 2004年9月トヨタ系ディーラーで中古購入。 10 ...
トヨタ クラウンロイヤル 白猫 (トヨタ クラウンロイヤル)
2004年5月新車登録・初期型を 2008年4月トヨタ系ディーラーで中古購入。当時は破格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation