• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOPPYのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

車高の変化

納車直後のアーチハイト
前:370mm 後:375mm

現在のアーチハイト
前:365mm 後:355mm

【参考値 SpecCのアーチハイト】
前:371mm 後:365mm

馴染んでくると車高は落ちるもんですが
前が5mmダウンに対して、後ろが20mmも落ちてました。

納車してすぐにワインディングを走ってみて、回頭性の良さに
感動しましたが、最近はそれほどでも無く......

というか、イメージしてるよりノーズが入っていかないので
なんでかなぁ、と思ってたのですが
これだけリア下がりだと仕方ないような気がします。


車高調に変えるならKYBのSpecTRにするって
決めてるんですけどね。
前後の車高バランス以外は文句なしのいい足なので
車高調を入れるのを躊躇ってしまいます。


【追記】
リムの下端~フェンダーで測ってみましたが
前:615mm 後:605mm
で、やはり10mm後ろ下がりでした。
Posted at 2014/06/08 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月06日 イイね!

梅雨入り

気象庁は5日、関東甲信地方で梅雨入りしたとみられると発表した。平年より3日早く、昨年よりも5日早い。

だそうで。今週末も関東地方は雨ですね。


ブレーキパッドとフルードの交換は暫くおあずけです。 orz
Posted at 2014/06/06 15:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

ブレーキフルードの交換順序って? の続き?

GDBのサービスマニュアルで恐縮ですが、
エア抜きとフルード交換では順番が違ってました。
先のブログでは、私はエア抜きの項を見ていたようです。


エア抜きするときはマスターシリンダーに近いほうから



フルード交換するときはマスターシリンダーから遠いほうから




ややこしいわ!!!
Posted at 2014/06/02 19:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

ブレーキフルードの交換順序って?

ブリーダープラグの締め付けトルクを失念したので
サービスマニュアルで確認しようとして、ふと目に止まりました。


「マスターシリンダーに近い車輪側から交換すること」


へ!?
誰に教わったか忘れましたが、いままで
ずっと逆(遠いほう)から交換してたんですが(汗

どっちが正しいんだろう?
というか、サービスマニュアルが正しいですよね....


あ、ブリーダープラグの締め付けトルク、
リア2POTで20Nm、フロントは6POTで14Nmです。
(フロント4POTだと20Nmになります。)
Posted at 2014/06/02 13:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

洗車の小ネタ

バンパーのチリ合わせでトランクの内装剥がしてみてわかったんですが、
バンパーとフェンダーのチリの部分に高圧洗浄機の水をバンバン当てないほうが良いです。



何でかというと、

この隙間からトランク内に水が入ります。
※社外品のバンパーは取付けの構造上、特に水が入りやすいです。

で、水が溜まるところにはグリス?がベットリ塗りたくってあります。
つまり、

最初から水が入ることを見越して処置がしてあるということです。

処置がしてあるとはいえ、カビの原因にもなりそうなので
注意するに越したことはないと思います。

なんかトランクがカビ臭いと思ったら、内装の裏面がカビでびっしりとか
シャレにならないですよね(-_-;
Posted at 2014/05/25 22:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation