• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2023年07月25日 イイね!

ほぼ完成間近なBMW

ステップ周りを取り付けて、リアブレーキラインの取り回しと、リアホイール取り付け後にキャリパー取り付け。 リアブレーキを何度かかけて、パッドを出す。 ステップから後ろはほぼ完成。 リアホイールを取り付けるとフロントが浮くので、以前交換したフロントショックで心残りだった、アッパーマ ...
続きを読む
2023年07月24日 イイね!

プリ子のタイヤ新調しました!あとオイル交換も。

いつの間にかプリ子とか名前変わってますが、特に気にしないように。 前タイヤは1年半ほど前の製造週だったのですが、おそらくその間に数万キロは走行しているのでしょう。 だいぶ減っているし、今年の車検でもちょっとギリギリかも! という事になれば、さっさと新しいタイヤセットに交換し、気持ちよく乗った方 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/24 23:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

だいぶ形になってきました

残るはプラグ交換と、セルモーターのメンテナンス、タンク搭載です。 いやー長かった! シャッター付きガレージで作業スペースをなんとか確保したので、1ヶ月放置になってもなんとかなったとはいえ、都合のべ4日くらいで元通りになったのか。 事前の情報収集と準備がモノをいう、重整備でした。 ...
続きを読む
2023年07月23日 イイね!

タイヤ、新品にします!

プリ子、Sツーリングなんで17インチ入ってますが、15インチにダウンしまーす。 その分良いタイヤ(レグノ!)を入れます。 使い切るまで走れるのかな? まぁでも今のタイヤは車検通らなさそうだし、せっかくのハイブリッド車なんだから、乗り心地いいタイヤにしたいよね。 なおホイールは頂き物なので… ( ...
続きを読む
2023年07月22日 イイね!

ミッション分離andドッキング!

というわけで、無事分離andドッキング成功しました。 ミッション支えるパンタジャッキ用に小さい台車っぽいのを作ったのが楽に出来た秘訣でした。 小さいけど設計上の対荷重は80キロ近い。 台車+ホイール付けて分離する事で、うまいことバランス取ったまま抜き取れた感じです。 抜いたら右に倒れるので、リアデ ...
続きを読む
2023年07月17日 イイね!

BMW恒例、海老反り整備のまき

暑かった。 暑いが、やらねばならない。 ディーラー工賃が10万円を突破するのだ。 またパーツ代も酷い。国内ディーラーの正規価格は、英国から個人輸入するものの倍以上するものもある。大抵大物なので、涙する… よってマストな作業は我が家で実施。 車検に付随するような作業は残す、フルード交換とか。 で、 ...
続きを読む
2023年07月17日 イイね!

そしてめっちゃシブいGCZ32が!

これはシブいでしょう… カラーはワシの載ってたのと同じ。 リアのスポイラー形状からは前期ですかね? フューエルリッドの位置から2by2とみた。 ディープリムのホイールがたまりませんね。。。 いやーまだこんな個体残ってるんだ。嬉しいな。
続きを読む
Posted at 2023/07/17 00:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

各務原航空宇宙博物館に行ってきました!

各務原航空宇宙博物館に行ってきました!
もちろんF4ファントムを見に行ってきましたよ〜 やっぱり実機はカッコいい! でも博物館の中に展示されていると、実際に使われないオーラがまとわりついちゃって、「あーもう動かないのかなー」ってちょっと残念になる。 他にも色々。 意外と岐阜県って航空宇宙産業の製造と密接に関わっとったんです ...
続きを読む
2023年07月14日 イイね!

がっつり関税請求きました(笑

忘れた頃にやってきやがりました。 ただ、税率は某国消費税より安い約7%。 そいつに手数料が追加されて、今回は3600円の請求でした。 とはいえ購入金額がなぜか決済金額よりだいぶ安めになってるので? 実質はもうちょい税率が下がる感じです。 なんで安くなってるんだろ。 為替レートも、カード決済の時 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/14 18:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然
2023年07月09日 イイね!

鈴鹿サーキットは今日も暑かった

鈴鹿サーキットは今日も暑かった
ほとんど雨なかったです。 日差しがキツくて日焼けが痛い。 日焼け止め塗ってても、もそもそ動いて落ちちゃったとこ(特に膝周り)に少々ダメージが。 まぁでも腰から上はほぼノーダメージだったので、良しとしよう。 写真はSC入った時の隊列の図。 SCはNSXかー、良いなー。 もう一台入ってまして、そちら ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation