• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

デザインドバイUK

デザインドバイUKにしてみました(笑
いや実際ダイスンはUKの会社なので間違いではないと…
Posted at 2010/09/30 23:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記
2010年09月30日 イイね!

プレオ車検から帰還

まぁ乗り味はほとんど変わってないので、目新しさはないのですが。。。

とはいえ結構メンテしました。
(当たり前の部分もありますが)

新車登録から8年目に入り、78900キロ走破した時点のメンテ。

・タイベル交換
・ウォポン交換
・ラジエター液交換
・サーモスタット交換
・エアコンベルト交換(+テンショナープーリー交換)
・パワステベルト交換(+テンショナープーリー交換)
・プラグ交換
・プラグケーブル交換(到着してないので、交換はまだ)
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルタ交換
・CVTオイル交換
・CVTオイルフィルタ交換
・パワステオイル交換
・ブレーキフルード交換
・スタビリンク交換
・スタビブッシュ交換
・ラックマウントブッシュ交換
・エアコンフィルタ交換
・バイザー(左右)交換
・Dポジションランプ交換
・ワコーズ遅効性エンジンフラッシュ投入

・車検費用

トータル完全におまかせ状態で、合計21万7000円でした。
金曜朝に預けて水曜晩に出来上がり。
自分で出来れば良いんですが、時間とスキルが無いのでお任せコース。

今回はプラグケーブルくらいが体感出来るパーツなのですが、まだ装着してないので車検前後での違いはほぼわからず。
ただし、ブレーキのフィーリングはスゴく良くなってる。
以前パッドとホースを交換した時にブレーキフルードも交換しているが、その時よりもフィーリングが良い?なんで?まあ良くなったからいいか。

スタビの効きは多少体感出来るかも?レベルですが、まぁ効果実感!て訳でもないので、プラシーボかな。
でもリンクのダストシールは破れる手前でグリスがだいぶ滲んでる状態でした。
替えておいて正解でしょう。

とにかく青空駐車なので、ガラスコートはかけたい〜。
足回りがへたってる筈なので、ダンパー交換したい〜。
アルミとタイヤを軽量鍛造品に交換したい〜。

金額のデカイやつばっかり残してしまってますが、コスパ重視で新車登録から7年目、3回目の車検を通す事が出来ましたとさ。

しばらく注意深く走らねば。
Posted at 2010/09/30 00:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567891011
12 131415 161718
19 2021 22 23 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation