• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

大阪 光のルネッサンスに行ってきました。

大阪 光のルネッサンスに行ってきました。めちゃめちゃ混雑してました…
プレ点灯してた時にガラガラだったので、油断してました。。。

でもまぁ一通り見回る事が出来たので、良かったです。
御堂筋イルミネーションも派手で良いんですが、結局イチョウの木にLEDを巻き付けただけなので、動きが無いんですよね〜。
ルネッサンスも動きは無いのですが、今回中之島公会堂の壁面にプロジェクターでイベント協賛のCMを映し出してました。
壁面のデザインに合わせた形の映像を約5分ほど投影するのですが、コレが以外といい出来で。
棒立ちのイルミネーションと比べて、見所は多いなと思いました。
でも25日までなんですよね〜、しかも3連休だしかなり人ごみが倍増しそうな予感です。

壁面の投影は(ヘタレながら)動画を撮影してきたので、編集が出来たらまたユーチューブにでもアップします!
もうちょっとカメラがワイドなレンズ付いてたらな〜と思いますた…
Posted at 2011/12/24 01:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャメラの日々 | 日記
2011年12月23日 イイね!

ちょっと嬉しかった事。

秋口に会社から取れ取れと言われてた試験を受けたんですが、何とか合格してました!

とはいえ、試験を受けた時の手応えは全くなく、問題を見た時点で変に汗をかいてしまった(ような気がした)くらいなんで、もー絶対落ちとるわコレ。

と思って今まで合格発表をチェックしてなかったのですが…

とりあえず午前の部はまだ手応えがあったので、それだけでも何点ゲットしたか確認しとこーと思ってチェックしたところ、合格の文字が。

夜中に叫んでしまったのは言うまでもありません(笑

あーコレでしばらく会社から取れ取れ言われんで済むわ〜、ホッ。

また来年は別の試験に受かれ!って言われるんでしょう(泣

とりあえずお小遣いがちょっと出るみたいなんで、ご褒美は何にしようかな〜。
(何となくセヴンの車検に飛んでいきそうな気がします…)

ちょっと嬉しかった事、でした!
Posted at 2011/12/23 13:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2011年12月22日 イイね!

むむ?愛車グランプリ、投票出来ないのか?

色々な方の愛車紹介をみているんだが(勿論エントリーしている人)、投票ボタンが無いような気がするのは気のせいか?

それともちゃんと見えてないだけか…

期限はまだ大丈夫な筈なんだが。

また明日チェックしてみよう(汗
Posted at 2011/12/22 00:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2011年12月20日 イイね!

SSD投入!

SSD投入!愛機MacBook Proのレスポンスがだいぶ悪くなってきたので、再インストールを考えたのだが。

この際だ、SSDにしてしまえ!

という事で、インテルのSSDを買ってきました。
容量120GB、SATA6GB対応のヤツですが、もちろんウチのMacは3GBのインターフェースですので、フルパフォーマンスは出ません(笑

実はMacのディスク入替は非常に簡単。
タイムマシーンを設定しておけば、細かいスパンでバックアップを取ってくれるので、そのバックアップデータからディスク入替後のアプリやユーザーデータなんかを丸ごと復活させる事が出来る訳。

簡単に手順をまとめると。

1:今使ってるディスクで最新のバックアップをとる。タイムマシーンの設定を済ませて毎日使ってたら、ものの30秒ほどで終わる筈。
2:ディスクを交換する。ウチのMacBook Proは簡単に交換が出来るモデルなので、大体10分ほど。
3:システムリカバリCDを放り込んで、システムの再インストール。(場合に寄ってはパーティションの切り直しが必要だが、これも1分ほどで終わる)
4:ウチのは雪豹にアップグレードしているので、雪豹へのアップグレードを行う。
5:セキュリティパッチを当てる。
6:移行アシスタント、というユーティリティを実行し、バックアップディスクからデータの移行を選択する。

以上。

待ち時間がほとんどなので、その間に年賀状なんかを完成させる事が出来ました。
アプリやユーザーデータ、はてはブラウザのお気に入りや各種設定までズドンと移行してくれるので、超便利。
いったいWindows時代のあの苦労は何だったんだという程拍子抜けします。

今はSSDで快適にMacライフを楽しんでますが、ホント音しないので「大丈夫か?」と心配になります。

欲を言えば250GBモデルにしたかったですね〜。
まだ高いからしょーがないか。
Posted at 2011/12/20 21:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2011年12月20日 イイね!

白いカレー

白いカレー会社の近所にヒッソリとあったカレー屋さん。
エスニックハーブカレーという長い名前ですが、まろやかーでちょっぴりスパイシーな感じです。
フツーサイズで500円と結構リーズナブル。

テイクアウトはプレーンなタイプしか無いんですが、店内ではチーズアボガドエスニックハーブカレー(長)がオーダー出来ます。
ダブルのトッピングを追加すると+250円になりますが、香ばしいチーズと濃厚なアボガドがスパイシーなカレーに彩りを与えます。

ちなみにコイツ、レモン果汁をパッとかけて食べるとまた爽やかな風味になるので、しばらくハマりそうです。(というか今週のお昼ご飯は毎日コレでした)

買った時に貰えるクーポンが有るんですが、どうにも店員のランダムな選択で出してるようで、毎回違う内容のクーポンだったりします(笑

今度は何が貰えるんだろうか。
Posted at 2011/12/20 21:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
1112 13141516 17
1819 2021 22 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation