• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.の"猫エボ(オレンジキャットⅡ)" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

テストアンドサービス ランエボ安心点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
81,134km
テストアンドサービスさんの「ランエボ安心点検」を受けてきました。
\29,000(キャンペーン価格)

結果です。
①コーナーウェイト
左前460kg  右前479kg
左後345kg  右後351kg
問題なしとの事です。

②簡易アライメント
左右にバラツキなしでOK。

③MUT3(故障診断機によるセンサー点検)
異常なし

④AYC&ACDポンプチェック
正常
2
⑤エンジンコンプレッション測定
1番1075kpa
2番1090kpa
3番1065kpa
4番1060kpa
※新品基準値1090kpa
4番がちと低め。2番は新品時と変わらず良好。
3
⑥ターボチャージャー点検
異常なし
4
⑦ファイバースコープによる燃焼室内点検
驚くほど綺麗ですとの事。
厚木カフェの洗浄が効いているのかも。

⑧ハブベアリング、駆動系点検
異常なし

⑨ブッシュ類 亀裂および劣化点検
異常なし

⑩その他
ブレーキ、サス抜け等問題なし
5
ここからが問題点です。

スパークプラグの締め付けトルク不足。
これは私がいけない。最初、ドーナッツ状のパッキンを潰すまで強く締めてから、ちょっと戻して規定トルクで締め直すようにとの事。
6
ドライブシャフトブーツよりグリス漏れが何箇所かあり。これはこのくらいの年数だとあるあるだそうです。

これは正式見積もりをテストアンドサービスさんにお願いしました。
見積り金額
フロント側左右 68,068円
リヤ側左右   72,908円
合計金額    140,976円
7
さらに早目の対処が必要な事案。

オイル漏れです。
アンダーカバーがびっしょり。
8
原因はこれ。アルミのドレンボルトが緩んでいました。素材が柔らかいので強く締められなかったのか、振動でゆるんだのでは?との事。(ちなみに締めたの厚木カフェさんね)
ここは鉄のほうがいいそうです。丁度、オイル交換のタイミングなので鉄に戻します。

あと、ブローオフ部とスロットル部の純正ゴムホースが劣化していました。これも経年あるあるだそうです。

大きな問題はありませんでしたが、いくつか手を付けた方が良い事項もあるので順次対応していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検6回目(13年目)

難易度:

車検整備記録

難易度: ★★★

車検9年目(Evo10)

難易度: ★★

7回目の車検

難易度:

車検 97,497km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月25日 7:23
猫さんおはようございます♪
テスト&サービスでも点検やっているんですね。
初めて知りました。
先日かふぇでオイル交換の時ドレンボルトアルミのマグネット付に変えたのでディーラーで見てもらおうかな
プラグ自分で交換して締め付け不良でエンジンブローした方がいるので怖いですね
コメントへの返答
2021年4月25日 8:36
Vさん おはようございます!

ホントにお恥ずかしい話ですが、T&Sの鈴木さんが「乗ってすぐにオイル臭すると思いました」と言っていました。私もカミさんも気が付かなった…。
厚木カフェだと規定トルクで締めるのかもしれませんね。それだとアルミだと柔らかいので緩むそうです。

プラグはトルクレンチで規定トルク見てやっていますが、やり方を間違えていました。
「リングが潰れる感触があるのですが、普通の人は怖くてできないのですよね」とおっしゃっていました^^
2021年4月25日 16:37
猫さんこんにちは♪
只今点検したらアルミのドレンボルトYR製しずくが滲んでいましたので増し締め付けしてもらいました。
カバーに垂れる程ではありませんが2カ月くらい経ちます。
コメントへの返答
2021年4月25日 20:41
こんばんは!

良かったですー^^
私は鉄製に戻します。
アルミのは中華製の安いのでしたし。
2021年4月25日 20:27
オイル漏れの原因が単なるボルトで良かったですね〜。パッキン一つでも入手不可能だったりすると泣きが入ります(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2021年4月25日 21:54
1B/noteさん こんばんは!

部品が出るうちに新品にかえれるところはかえておきたいですねー。
2021年4月26日 22:26
こんばんは。
ドレンボルトはあるあるですね。
私も以前YRさんでそのようなご指摘を受け、アルミからスチールのマグネットドレンボルトに交換しました。
点検はさすがにテストさん、すぐに不具合を見抜いてアドバイス貰えるのは安心に繋がりますね!
コメントへの返答
2021年4月27日 7:20
のむげんさん おはようございます!

このG.W.中にオイル交換するのでスチールに戻します^^

概ね問題なかったのですが、やはり気になっていた部分は見逃さないですねー(ドライブシャフトブーツ)

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation