• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@えべつのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

直った( ´∀`)

AYH30Wの運転席側のワイパーの拭き取りが良くなったのである("⌒∇⌒") Dでワイパーブレードを交換してもらったら、バッチリ直ったのである。 ついでに、助手席側のワイパーブレードも交換してくれて、これで雨の日も快適なのである。 AYH30Wは、先代20系と比較して、ワイパーブレードの材質が柔く ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 16:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

やっぱりダメぢゃん(´・ω・`)

さっき、AYH30Wを転がしているときに少し雨が降ったので、ワイパーを動かしてみると・・・まったく変わっていないのであった。 思うに、ゴムを変えてもアカンと思うのだが、対作品のワイパーって、実際何がどう対策されているのか、お聞かせ願いたいものである。 お金を払って、何も変わっていないのでは、お話に ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 20:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

ストラットタワーバーを取り付ける。

ストラットタワーバーを取り付ける。
昨日、AYH30Wにストラットタワーバーを取り付けたのである。 どうもJZX90の感覚が残っていて、ストラットタワーバーの取り付けなんて楽勝だと思っていたのだが、実際は相当タイヘンなことになったのであった。 AYH30Wの場合、アッパーマウントの位置がボンネットの構造上かなり奥まった場所にあり ...
続きを読む
Posted at 2015/09/07 22:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

ストラットタワーバー

AYH30Wにストラットタワーバーを取り付けようと、クスコのハイブリッドタイプを購入したのである。 エンジンルーム都合上、バーのバランスが左右非対称なのだが、こういうのもアリなのか? 取り付けは、簡単だろうと思っていたが、アッパーマウントがエンジンルームの奥の方にあり、色々と取り外さない ...
続きを読む
Posted at 2015/09/01 07:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

7000kmに到達

7000kmに到達
気が付けば、AYH30Wが走行7000kmに到達したのである。 納車5ヶ月半での到達であった。 偶然気がついたので、写真におさめてみたのであった。
続きを読む
Posted at 2015/08/23 19:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

AYH30Wの六ヶ月点検

AYH30Wの六ヶ月点検
今日はAYH30Wの六ヶ月点検へ行ってきたのである。 点検は問題なく終わり、エンジンオイルも愛用するモービル1の0W-20に交換したのであった。 久しぶりのモービル1のエンジンオイル。 ZRR75Wと同じように、AYH30Wに入れてもエンジンの吹け上がりの軽やかさを堪能できるのか、興味はそこ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 17:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

AYH30Wのワイパー

最近気になってきたのだが、AYH30Wのフロントウィンドウのワイパーの拭き取りが悪いのである。 とはいえ、運転席側のワイパーのブレードとアームの接合部分のラインのみ、拭き取りが悪いのである。 それ以外は問題ないのであった。 油膜を落とし、ウォッシャー液を変えてみたのだが、改善されず。 新車 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 09:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

無給油で1000km走破!

無給油で1000km走破!
先日、AYH30Wを転がして、無給油で1000km以上走破したのである。 給油を促す警告灯が点灯していたので、ガソリンを入れてみると、5Lほど残量があったのである。 もう少し走れたようであるが、何はともあれ一つの目標を達成したのである。 田舎道を走って遠出したり、家の近所に買い物へいったりな ...
続きを読む
Posted at 2015/05/23 17:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

どこまで燃費は稼げるのか?

どこまで燃費は稼げるのか?
近所の札幌市南区の小金湯温泉から、自宅への帰路10kmほどをAYH30Wで走行して、燃費47.1km/Lを計上したのである。 アップダウンのある山道を走行しての燃費なのだが、調子がよければここまで出せるのである。 とてもミニバンとは思えぬ燃費に、ハイブリッドの可能性を感じるのであった。 50 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 08:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

あと少し

AYH30Wを500km以上転がして、燃費は19.1km/Lに到達したのである。 野を越え、山を越え、谷を越え、街を越え、坂を上り、そして下り、色々な道を走り、ここまで来たのである。 JC08燃費まであと僅か。 打倒国土交通省なのであるw ところで、グライダー走行にも挑戦はしているのだが、な ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 22:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TAKITT
ボッシュは高いけど持ちも良かったですよ。三ヶ月ほぼ放置でも大丈夫でした。」
何シテル?   09/01 06:53
1996年4月からJZX90MARKⅡTOURER_V(MT)に乗っていましたが、2009年10月31日に降りました。 2006年12月からは、JB23W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
FRのJZX90では、北の大地の冬を快適には過ごせないことが分かり、冬用車としてJB23 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
人生初のハイブリッド車にして、恐らく最後の高額車です。こんな高いクルマ、買えるわけないぢ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2009年11月8日(日)納車の煌Ⅱに乗っています。 JZX90に長く乗っていたせいか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初のマイカーにして、未だに乗り続けているクルマです。 H6年式の後期型MTで、H8年 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation