• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

アンパネ装着完成!

アンパネ装着完成! 先週とりあえず装着まで出来たアンパネですが、固定方法にイマイチ?イマニぐらい?!不安感があったので今週もまたhyiboh garageにお邪魔しちゃいました^^;

samさんはバンパーの塗装をするとの事だったので、乾燥時間にしゃち号の作業を決行!だったのですが、思いのほか時間を費やしてしまって終了したのはだいぶ日も陰ってきたころ(汗)
※samさん、塗装の邪魔をしてしまってすみませんでしたm(__)m

でも、samさんが自分の作業が出来ないお陰でw、色々とアドバイスや指導をしてもらい、自分の適当さ加減が相まって完璧な固定となりました!!たぶん。

写真の○印部分をボディ側からステーを延ばして固定してます。
補強兼整流用に付けたLアングルと共締めなんでかなり強力なはず。。
万が一バンパー側の固定ネジが外れても脱落することはないでしょう。。。

それにしても、今回は現物合わせ&適当寸測が多々ありましたが結構バッチリ決まるもんっすね(笑)

個人的に大満足するものに仕上がりました♪

あとはいつまでもつことやら。。

最後にエアクリのフィルター交換をちょろっと。
これが使用前


これが使用後


汚ったね~(T▽T;)
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2008/12/08 20:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 20:22
そろそろ離陸しそうですね~(笑)

でも効果は凄そう(ノ∀`*)

自分も来年のために年末にはつけよ~w
コメントへの返答
2008年12月9日 8:40
今のところ後ろの羽は取り付け予定がないから離陸失敗!ってなりそうだけどね(笑)

取り付けた後に走り納めに行って粉砕って事がないようにね~^^;
2008年12月8日 20:46
2周連続、お疲れ様でした。

ステー曲げ職人のスゴ技(力技?)を
たっぷり見させてもらいました(笑)

自分は今回ボケまくりで、
イキナリ、パネルを間違えて切ったり
ステーの穴位置間違えそうになったり・・。

疲れてるんですかね~(笑)
コメントへの返答
2008年12月9日 8:47
こちらこそありがとうございました。

ステー曲げなら任せて下さい!(笑)

様々な自虐ネタ、楽しませてもらいました。
でもそこはsamさん、その後のフォローもバッチリで改めて尊敬しましたよ☆
2008年12月8日 21:25
この手の物は、走行中外れると自分は元より、他車までクラッシュさせてしまうおそれがあるので強度は大切ですね。

タイヤハウス前の所にアップスイープをつけてみるとか、インタークーラー後ろの辺りにくぼみをつけるとダウンフォースが出るらしいですよ~
コメントへの返答
2008年12月9日 8:51
タイヤハウス前のところのやつはアップスイープっていうんですね!
つけようと思ったんですが後付け可能なんでまずは無し状態で留まりました。

インタークーラーの後ろ辺りにくぼみですか~、、、それは知りませんでした。
情報ありがとうございます♪
2008年12月8日 22:19
アルミLアングルをスグに潰すに一票(笑)
ちなみに私のはグネグネになってます ^^;

ステーはやはり、その辺りになりますかね~?
ウチのは左右フレームからステー+真中でスタビにタイラップ留めしてます(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月9日 8:54
あはははは、やっぱりそう思います?!(笑)

左右フレームからステーも考えたんですが、今回はLアングルと共締め!って所をポイントにして写真の場所にしてみました!
2008年12月8日 23:04
アンパネ画像見るとガッチリ強力に装着されてるのがわかります。
やっぱ補強は必要なんですね~

アッシも昔HKSのパワーフロー付けてましたが、使用後はそうなりますね~(^^;
オイル交換2回に1回は交換してましたが・・・
コメントへの返答
2008年12月9日 8:57
アンパネは材料の厚さや取り付け状態によってバタついて逆効果になる事もあるそうなので、その辺には気を使って取り付けしてみました。

昔は自分もオイル交換2回に1回は交換してましたが、最近はだいぶ放置してしまってました(汗)
2008年12月8日 23:28
>アルミLアングルをスグに潰すに一票(笑)
賛成!(笑)

うちのリアディフューザーも縦フィンがぐちゃぐちゃで見るからに乱気流を巻き起こしてそうでした(笑)
ま、本体のガードと割り切ってましたので(^^;
コメントへの返答
2008年12月9日 9:06
おっと、2票目獲得(笑)

実はこのアンパネもどちらかと言うと主目的はバンパーガードです(爆)
2008年12月9日 8:24
最高速上がってそうですね!
アク○ラインあたりで実験しましょうw
コメントへの返答
2008年12月9日 9:09
ですかね~?ワクワク
海底で加速して海ほでそのまま離陸しちゃたりしてw
2008年12月9日 8:44
綺麗に付いてますね。

固定もバッチリ。

後は、サーキットでの現車テストのみですね。
コメントへの返答
2008年12月9日 9:11
近くで見るとかなり適当ですが(笑)

えぇ、来年のアクセスロードが楽しみっす♪
2008年12月9日 12:12
かなりレーシーですね (^-^)v タイムアップ間違いなしですね(o^-')b 雪山の時は外さないとですねヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2008年12月9日 19:14
おっと、思い掛けないところからプレッシャーが^^;
バンパーガードも兼ねているんで雪山の時もつけっぱ予定です(爆)
2008年12月9日 12:33
hyiboh GARAGEを出る時、大丈夫でした?笑

エアクリ、なんか向日葵みたい。
コメントへの返答
2008年12月9日 19:16
え~っと、前回よりダメでした(自爆)

入る時はギリ大丈夫なんで角度の問題っぽいっす。

なんちゃって向日葵、hyiboh GARAGEに植えてこようかしら(笑)
2008年12月9日 14:55
ワッシャ入ってる?
コメントへの返答
2008年12月9日 19:19
ボディ留めの方には入れてあります。
バンパー留めのの方はネジだけ&掛かってる山が少な目なんで変えようか検討中っす。
2008年12月9日 18:37
カッコイイですね!!!
コメントへの返答
2008年12月9日 19:19
センキュー♪

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation