• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月17日

インナーサイレンサー加工

かなり前に某オクでGETしたアペックス製のアクティブテールサイレンサー。
何ともまぁ途中で引っ掛かって完全に入り込まない状態だったからインナーサイレンサーに合うパイプを探してもらいつつ、ずぅ~っと放置してたんだけど、ついに強攻策を決意!
チュィーンチュィーン削ってもらっちゃったぜぃ(笑)

かなり苦戦してもらって、やっと奥までズッポシ入るようになり、ついでにボルト止め用のナットも溶接してもらって完成♪

それにしても今使ってるマフラーがアペックス製、インナーサイレンサーもアペックス製、なのにちゃんと入らないってどーゆー事?!って感じ(怒)
せめて自分とこの製品ぐらい全て使えるように汎用性持たせて設計しろーつーの!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/19 11:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 16:12
75Φのサイレンサーもキツキツで無理やり入れました。。。
(byセレナ)
コメントへの返答
2006年6月19日 16:32
あららら、A社は汎用品でも寸法ギリギリを攻めるのが特技なのかしら?w
2006年6月19日 23:18
うちのもマフラーはApexi(速攻廃版のWS)で、最近カッコ良い音になってきたので、友達が使っていた、そのサイレンサーに興味ありました。

が、テールパイプの径が中途半端でガバガバかキツキツ・・・

せめて自社製品には付けられるような設定して欲しいです。
コメントへの返答
2006年6月20日 10:34
ですよねぇ~、同感です。

自分の車の場合、消音効果はかなりありましたよ(^^)
今までもインナーサイレンサーは付けてたんですが、それこそガバガバで隙間から排気漏れのようにベベベベベッって品のない音がしてましたが、今回現車合わせで削ってもらったんでキツキツなぐらいぴったりで品のある音&気持ちトルク感も増えた気がします(笑)

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation