• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

突風注意

ちょっと風は強かったけど天気も良かったのでブレーキダストでサビサビになっていたホイールの洗浄と色褪せてしまったボンピンとワイパーの塗装をしてみました。

そんな作業中の出来事、突風に煽られたボンネットは勢いよく開き「バキッ」という嫌な音と一緒に逆関節状態に(汗)

そうです、そうなんです、フロントガラスと平行ぐらいまで全開になったのです(滝汗)

被害状況としてはヒンジの辺りがちょっとだけ変形しちゃいましたが幸いにして大惨事的な痛手は追わなかったので一安心。

軽量ボンネット付けている皆さんも強風・突風にあ気をつけて下さいね!
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2011/06/25 10:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年6月25日 11:34
窓ガラス割れなくて良かったですね~(笑)

自分はいつも風が吹くと、キャッチの所を紐で固定しちゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2011年6月25日 18:01
ほんとだよね(苦笑)

なるほど!キャッチの所を紐で固定とは思いつかなかった!!

その方法、頂きぃ♪
2011年6月25日 14:56
最近ボンネットダンパーがほしい。。。
うちのボンネットはFRPだけどパテで鉄みたいにおもいのであおられにくいすよ(・_・;
コメントへの返答
2011年6月25日 18:05
FRPだけど重いってなんか切ないね^^;
でもかっちょえぇからありしょ♪
2011年6月25日 18:50
あえて僕はメンテナンス性を考えてヒンジを加工してフロントガラスに当たるぐらい開くようにしてますよexclamation×2
コメントへの返答
2011年6月26日 13:06
なるほど、あそこまで開いているとメンテもしやすそうっすね!

でも逆に突風でギロチンになったりしません?(笑)
2011年6月25日 20:15
おいらは、走行中のボンネットオープンを過去二回やってます、、、(ToT)
コメントへの返答
2011年6月26日 13:09
走行中っすか?!汗
その時は無事だったんでしょか?
自分は一回だけ未遂はありました^^;
2011年6月26日 1:37
あらら・・・ガラスが割れなかったのがせめてもの救いですね・・・

自分はR31に乗ってた頃、風に煽られてフックが外れてボンネットが閉まって危うく大怪我という経験があるので、風が強い日はボンネット開けての作業は控えてます。
コメントへの返答
2011年6月26日 13:13
一応警戒して物を挟んで20度ぐらいしか開けてなかったんですが、それでも持ってかれちゃいました(+_+)

ホント、ガラスが割れなかったのがせめてもの救いっす。
2011年6月27日 7:57
師匠!それっすね(^^ゞ
今期の走行会は、『ボンネット開きました(/--)/』的な面白ネタを書けるように頑張ります(笑)

…何はともあれ、壊れず怪我せずで良かったですね。目の前で、ブッ壊した人みたことあるんで。
コメントへの返答
2011年6月27日 12:35
笑えるネタにしといてね^^;

ホント危なかったよ。
お互い致命傷にならない程度に自虐ネタに精進しよう(笑)
2011年6月27日 18:57
昔洗車機に掛けてFRPボンネットをバキバキにしましたが、止ってる状態で逆関節とは・・・(汗)
意表を衝かれましたねw 
コメントへの返答
2011年6月28日 17:42
洗車機でボンネットバキバキってどんな大技っすか?^^;
ボンネット開けている時に強風に煽られて閉まった事は何回かあったんでその対策として中途半端に開けていたんですがそれが裏目ったみたいっす(汗)

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation