• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

アイボルト

アイボルト 4点シートベルトの腰部分左側(内側)の固定、アイボルトのピッチサイズが合わないので今まではL字フックに固定をしていたんですが、自分の場合サーキットに行く度に4点ベルトの脱着をするのでL字フックだとちょっとやり難かったんです。

ま、今更って感じなんですがw

で、何とかアイボルトを使って固定したいと思って色々とネット徘徊していたらL字フック+アイボルト仕様な方を発見しまして早速パクらせて頂きましたd(≧▽≦*)♪


一つ余っていた手持ちのアイボルトは4点シートベルト固定用としては一般的なピッチサイズ(7/16"-20UNF)なんですが、これに合うナットがそこら辺には売ってないのです。

という事でホームセンターで売っているミリサイズのアイボルトを買って取り付けしました(笑)

L字フックは大きい穴と小さい穴があり、通常は大きい穴側にシートベルトを取り付けしますがそこだとアイボルトが入り込んでしまうのでシートレールとボティの間に挟みこむ形にL字フックを取り付け変更、で、小さい穴側にアイボルトを取り付けしてます。

ナットの頭同士がぶつかって固定出来ないかと不安はあったんですが、計ったかのようにバッチリ収まりましたd(≧▽≦*)ぐっじょぶ♪

これでラップタイムは速くならないけど、走行前準備は速くなるぜぃ!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/06 09:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 10:55
私はスカの時から、直接アイボルトでシートレールを固定してます♪

でも、ベルト付属のモノやTAKATAのアイボルトはピッチが合わない… ので、車体側をタップで揉んでますww

おまけにGRBではタップを揉み過ぎて、結局裏からナットで締めてます(爆)
コメントへの返答
2012年8月6日 11:48
タップで揉んで直付けとは流石っすね!
でもその方が安全面でも本当は良いんですよね~

てか、揉み過ぎてって‥もうNOCK'sさんったら(笑)
2012年8月6日 12:33
ここはアイボルト入んすよね~(泣) 自分も昔からL字ステーですが強度とかが不安です

タップで揉んで直付けとは良いことを聞きました(笑)

あっ!! でもアイボルトが無いや(爆)

てかなんで四点式付けっぱじゃないんですか??
コメントへの返答
2012年8月6日 13:18
L字ステーはJAFのレースだとNGだもんね。

2インチを使ってた頃は付けっぱで普段はシートの裏に捲くっていたんだけど、今は3インチでそれぞれが独立しているから腰ベルトが邪魔なんだよね~。
肩の方は後ろ側に捲くれば良いけど、今度はシートのその部分が日焼けするし。

という事で今は面倒だけど脱着ですがな。
2012年8月6日 13:48
僕もホームセンター何回も往復しました…(汗)

たぶん取れません…たぶん…
コメントへの返答
2012年8月6日 16:44
自分もいきなり取れる事はないだろうと思ってるんでオッケーっす!
<ま、何の根拠もありませんが(笑)
2012年8月6日 20:28
これ良いですね(・∀・)

でも最近4点式使わない(苦笑)
コメントへの返答
2012年8月6日 22:17
4点使わなくても大丈夫なぐらい走りが安定してるって事だね(・∀・)
2012年8月6日 20:48
アイボルト、入らなかったでしたっけ?

私はシートレールとリアのシートベルト
に共締めしてましたけど・・・

コメントへの返答
2012年8月6日 22:18
この一ヶ所だけピッチが合わないんですよね~(ToT)
2012年8月6日 22:40
おいっ!

キタロウゥ!! 爆



そんな感じですね☆彡
コメントへの返答
2012年8月6日 22:44
目玉のオヤジ‥的な(笑)
2012年8月6日 23:09
なるほど!
これなら簡単に脱着できますね☆
私4点付けてるけど、きついのがイヤでショルダー部分たるんでます(汗)
コメントへの返答
2012年8月7日 8:14
そうなんです!これで簡単脱着♪
脱着合わせて5秒は違いますね!(笑)
確かにきつ過ぎるのは嫌っすね(>_<)
たるんでても吹っ飛んでいかないレベルならオッケーですかね!?(笑)
2012年8月6日 23:36
そう、L字フックだと脱着しにくいんですよ・・・

そいやhyibohさん、新車だった34のフロアに気にせず穴開けてましたね~笑
コメントへの返答
2012年8月7日 8:18
やっぱそうですよね!?

そうそう、hyibohさんの穴開け戦法は毎回脳裏をよぎるんですがその一線は越えられずに‥(笑)
2012年8月7日 0:46
うちのは、飾りの4点が装着されてます。(^^;
コメントへの返答
2012年8月7日 8:20
♪飾りじゃないのよ4点は、ハッハァー♪
字余り(笑)

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation