• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換 皆さんから色々なご意見を頂いて色々悩んだ結果、DIXCELのZタイプにしました♪

最終的にニスモのR-tuneとどちらにするかで迷いましたが、決め手はR-tuneがSタイヤ基準で作られていたってのと街乗りで止まらずにヒヤッとした事があったっていうmachidaさんのご意見から消去法でDIXCELに決めました^^;

まだ当たりがきちんと付いてませんが、前後Zタイプに交換でかなりイイ感じな感じ♪


これは戦闘力アップの予感(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

次回の走行が楽しみになってきました☆
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2013/03/11 17:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年3月11日 18:32
ペンネーム

Zカップさん 

は安藤さんですよ~

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年3月11日 20:35
ボクはほどよEカップぐらいが好きです

'`,、('∀`) '`,、
2013年3月11日 18:41
僕と同じだ♪
コメントへの返答
2013年3月11日 20:36
(*´∀`*)
2013年3月11日 18:53
おぉ、DIXCEL Zですか!
インプレ期待してます!(^^)/
コメントへの返答
2013年3月11日 20:38
あ、そういえばタイヤのインプレもまだやったぜぃ(;^ω^)
2013年3月11日 20:38
をっ!次はコレにしようかと思ってたんで、インプレお待ちしてます♪
コメントへの返答
2013年3月11日 20:49
をっ!何気に人気商品ですね(笑)
2013年3月11日 20:38

同じっすね(^O^)/
結構いい感じでした私は♡
コメントへの返答
2013年3月11日 20:51
Gプラチナさんもこれでしたかぁ〜(*´∀`*)
更に期待大♪
2013年3月11日 21:26
僕も同じですね♪

でも僕は使いきれていません…(汗)

だってヘナチョコですから…(汗)

コメントへの返答
2013年3月12日 8:17
お仲間っすね♪

え?フニャ●ンだったんですか?(驚)

ってぉぃ!
どこをどう読んだらそうなる?!(爆)
2013年3月20日 17:41
パーツレビュー拝見しました!

上手い方だともっと止まるパッドの方が
良かったですかね~?
余計なアドバイスになっちゃっていたら
ごめんなさいですm(__)m

自分のヘタレな走りには十分なので
2セット目を買っちゃいました(^^;
コメントへの返答
2013年3月20日 21:54
余計なアドバイスだなんてこれっぽっちも思ってないので安心して下さい(*´∀`*)
もしかしたら絶妙な利きなのかもしれませんがこればっかりは色々試してみないと分かりませんからね〜^^;

またこんな情報交換が出来たら嬉しいので今後ともヨロシクです♪

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation