• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月10日

グリップ用タイヤ

今回はちびちびと仕様変更もしてるからその効果確認をしたかったってものあって、悩みに悩んだ結果、結局今まで同様にR1Rにしちゃいました(^^ゞ

新品投入は10/21のエビス東!

車的には前回より万全なはず。
これでタイムアップ出来なかったらただのへなちょこでんな(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/10 17:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年10月10日 22:20
結局R1Rなんですね。笑

今年は走行できるかわからないのですが、私も色々と悩んでいます。本命のRT615に対抗のZ1、穴でPSという・・・

組み換えはデリへ・・・いや、出張タイヤサービスの業者さんに頼んでみようかと思ってます。
コメントへの返答
2006年10月10日 22:45
えぇ、随分とZ1に心を引かれていたんですがあれもこれも一辺に変えると何がなんだか分からなくなりそうだったんでとりあえず今回はR1Rに踏み止まってみました(笑)
2006年10月10日 23:33
結局R1Rに行きましたか~
私の今シーズンのタイヤはキャリパーの生死に掛かっています(笑)
コメントへの返答
2006年10月11日 8:54
お互いブレーキには悩まされていますねぇ(^_^;)
オレも未だ怪しい状態っすよ(汗)

キャリパーはO/H程度で復活出来る事を願ってます!
2006年10月10日 23:43
え~またR1Rっすか
勝てる要素がまたなくなった…orz

一辺に変えると確かに分からなくなります。。。
パッドまで変えちゃったことにちょっと後悔…
タイプZRは、初期効きすぎて僕的には扱い難いです…
腕がないとも言いますが(爆)

なんかしゃち号ますます速くなりそうですね~
影が見えそうで見えない…
コメントへの返答
2006年10月11日 9:11
またって何よ、またってw
高級車高調ついてるんだから勝てる要素はあるでしょ~( ̄ー ̄)ニヤリ

踏み込んだ後のコントロール性はどぉなの?
初期が効きすぎって事は奥ではコントロール性が悪いのかな?!
ま、何れにせよ止まらないよりはねぇ。。。w

21日はy.skid号とのバトルを楽しみしてるよ!
オレのは所詮圧上げ仕様だからねぇ、影って言うより背後に張り付けるのも時間の問題っしょ!?

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation