• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

コクピットさくら走行会

コクピットさくら走行会 場所:茂原サーキット
ベストタイム:50秒801
タイヤ:R-S3(走行会3回目)
減衰:F10段/R10段

去年の8月以来7ヶ月ぶりの茂原。
今回は残念ながらプーさんは痛恨の不参加でしたが
その代わりに久々首領が参戦、あとはいつものGoMaちゃんとどさんこくんで33Mが4台集合!

その他にはbond☆Oくんやドリフターなお友達も多数いて
楽しい走行会でした!

走りの方は朝一の走行で見事バストアップ☆
実に6年ぶりに更新ですw
まぁ言ってもタイヤのお陰だと思いますが^^;




で、こちらの走行会、上級クラスでは模擬レースが開催されます♪
1ヒート目のタイムでグリット決定となり自分は3番手スタート。
ちなみにライバルGoMaちゃんは2番手スタート(▼Д▼)

0.2秒負けた_| ̄|○

で、レースの方は見るも無残なスタートでオカマ掘られるよ!ってぐらい
ホイールスピンしまくりで全然進まず後の方にはご迷惑をお掛けしてしまいました(汗)

で、実はGoMaちゃんも似たようなスタートで1コーナーほぼずっとテールトゥノーズの
超面白いバトルを繰り広げるも結局最後まで刺す事が出来ずレースでも負け_| ̄|○

ではその動画を・・・

とかなり見ごたえのある動画になったはずでしたが、痛恨のバッテリー切れ_| ̄|○

※車に取り付けて電源コードは繋ぎっ放しにしていたからバッテリー切れの心配をしていなかったけど
 よくよく動作を見ているとどうやら録画している時は充電されていないっぽい(汗)
 そんな落とし穴がぁぁぁ(T▽T;)

という事でbond☆Oくんが撮影してくれた写真で^^;








最後のヒートではここで話題に上がっていた爆安アジアンタイヤでラジアルバトルしよーよ案♪
とりあえず手持ちのドリケツ用アジアンタイヤを履いてアタックしてみましたw
ちなみにフロントはATRで235/40R18、リアがWANLIで235/45R17。

当たり前ですが限界点は低いのでケツも出やすくなるし(WANLIだから?w)、楽しみを堪える我慢が必要ですがw
それなりにちゃんと止まるし、思いのほか普通に走れて楽しかったです♪

運転が雑で恥ずかしいですが参考までにアジアンタイヤでの走行動画をアップします^^;




これにて今シーズンの走行は糸冬了~
しばし冬眠ならぬ春眠に入りますw

今年は6月のヱビスグリップ祭りには不参加の予定なんで目覚めるのは秋頃ですかね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ブログ一覧 | 茂原 | 日記
Posted at 2013/03/25 17:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年3月25日 18:50
私が最後に茂原走った時は、インフィールドのヘリポートにタイヤバリアがありました!
イン側寄せすぎで、タイヤにバンパー擦りながら走った事があります(笑)

滑る楽しさ知っちゃってると、滑らせないで走るのも我慢が必要ですよね(≧∀≦)
コメントへの返答
2013年3月26日 8:29
はぃはぃはぃはぃ、昔はヘリポートの所にタイヤバリアありましたね~懐かしい~^^
タイヤにバンパー擦りながらって‥メッチャかっこエエじゃないっすか(惚)

そうなんです、一回ケツが出ちゃうと止めようとするどころか次のコーナーまで届かせちゃう?とか思ったり(笑)
2013年3月25日 23:06
最終コーナーの速度が全然ウチのと違う...のと、1コーナー→2コーナーの余裕幅もしゃちさんのほうがありますね~。ふむふむ。

次は、内容でも負けん!

コメントへの返答
2013年3月26日 8:38
一番顕著に差が詰まったのは3コーナーからS字?シケイン?までの区間。
あそこだけミルミル詰まる。
で、その分ヘリポート後でミルミル引き離されるけど(笑)
それ以外はどっこいどっこいな気がするよ。

あ、ただブレーキの突っ込みは完全にオレの方が激しい。
レース中に何回オカマ掘りそうになった事かw
ま、これが突っ込み過ぎ所以の遅い原因かもしれないが^^;
2013年3月26日 7:45
激安アジアンでも結構走れるもんですね!

1周2.3キロの袖ヶ浦だったら決勝は何周くらいがいいと思いますか?
コメントへの返答
2013年3月26日 8:50
そういうタイヤを履いているという認識をしっかり持って、あとはどこまでタイヤの限界を攻められるか・使い切れるかがポイントなんじゃないかと思います。

合言葉は『無理は禁物♪』みたいな(笑)

袖ヶ浦は走った事がないのでどんな感じが良いか未知数ですが1周の距離から考えると筑波と同じか1周少ないぐらいが良いのかなと^^;
2013年3月26日 13:01
RーS3の動画、前回より全然速い~!
溝ゼロのZ1☆の時に追い回されてたボクは…(汗)

次は秋以降ですか~?
それまでコソ連(リハビリ)しておきます(笑)
コメントへの返答
2013年3月26日 13:26
そう言われて見直してみたら、その時の0.8秒落ちぐらいのタイムで走ってるんだよね、前後ドリケツタイヤでw

まだ踏める余地はあるからマズイ棒くんはドリケツタイヤで撃沈可能っとφ(・_・”)メモメモ

ボンドくんが同じぐらいのスペックの車に乗ったら手強いライバルになると思うよ( ̄▽+ ̄*)
2013年3月28日 21:05
当日は久々にご一緒できてウルッとしてしまいました(´;ω;`)
お疲れ様でした!

GoMaさんとの熱いバトル、興奮しながら外から見ていましたw
写真めっちゃ撮りましたww
皆さんのECR33、マジかっこよかったです!!
(ちょっとミーハーっぽい 笑)

たぶん次にお会いする時はER34、かも?
マズイ棒さんと乗り換えガチバトルできるようリハビリします~
コメントへの返答
2013年3月29日 8:27
当日はお疲れ~^^♪
超久々だったけど元気そうで良かった×②

もうちょっと興奮出来るバトルが出来ると良かったんだけどね~、もっと修行して鼻血が出るぐらいのバトルが出来るように頑張るよw

写真、そんなに撮ってくれたの?(嬉)
もし良かったらデータちょうだい♪

是非プーさんやどさんこくんとも激絡みしてあげてちょうだいな!

てか、ボク等とも十分バトルになると思うよ、あの腕前なら( ̄▽+ ̄*)


2013年3月28日 22:42
自分もバストアップしたけどもしゃちさんのバストにはほど遠いっすね~

ミニレース、スタートは見過ごしましたけどその後のバトルは見ててほんとおもろかったです!
自分も動くパイロン役でレースしたいですねw

コメントへの返答
2013年3月29日 8:34
頭のボルトが固着してんじゃないかってぐらいビビリミッター全開だよね^^;
とりあえずドリカーナで滑った時の感覚を体に叩き込んで早期ビビリミッター解除出来るようにならんとな。
素質があるのはエビス東で立証されているんだからw

いやホント動画が撮れていなかったのが悔やまれるよ(T▽T;)
もしかしたらどさんこくんの性格からするとレースの方がアドレナリン出て速いかもよ?!

次回は一緒にレースしよう!

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation