• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月26日

オイルクーラー

オイルクーラー エビスで猿人ブローさせてしまった時にかなり鉄粉も回ってしまった様でオイルクーラー内からもキラキラとしたオイルが出てきました。

そんな訳で大事を取ってオイルクーラーも新調。
でもそこはケチ精神が発動してリスク上等で安物をゲット!

ところが、、、

やはりこれがそもそも間違いでしたよorz

まぁ自分が無知だったが故の間違いだったんですが。。

という訳で何が間違いだったかと言いますとセンサーのネジピッチ。



センサー:1/8PT

センサーアダプター:1/8NPT

オイルクーラーに付属されていたブロックに取り付くセンサーアダプターのサイズを
確認しなかった訳じゃないんです。

1/8だから大丈夫×②と(N)の存在を何も気にせずスルーしてしまいました。

ところがこれが運命の分かれ道でしたね。

オイルクーラーの仮設置は自分でやり、最終的な取り付けは主治医に
お願いしてやってもらうべく色々連絡を取っている中である時
センサーサイズの確認をされました。

それで改めて調べてみると何と日本規格とアメリカ規格?の差がある事が判明。

そう、(N)のありなしでネジピッチのサイズが違うみたいなんです(+o+)

幸いにして「PTオスとNPTメス」の場合は取り付けられない事はないみたいですが
オイル滲みやネジ緩み等、懸念される問題も沢山。

ならばセンサーアダプターごと変えてしまえと付属されていたアダプターの
ブロック側のサイズを測ったらM22-1.5?2?みたいな。

てか、M22のセンサーアダプターがそもそもネットでいくら探しても見当たらず断念。
(さすが?アメリカ規格?!ナニかとサイズがビックなようでw)

最終的に「液体ガスケット塗ったくり」という取り付けにおいてもリスク上等の手段に
出てしまいました(^_^;)

まだ最終取り付けまで行ってないのでどうなるか分かりませんが
オイル漏れ&滲みもないように祈るばかりです。


そんなこんななしゃち号ですが今週の土曜日は7ヶ月振りのサーキット♪
天気は微妙そうな感じですが、それ以上に胸がワクドキっす☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/26 12:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ASAP
kazoo zzさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年6月26日 20:49
あ~あ(笑)


(・∀・)つシールテープ&液ガス
コメントへの返答
2014年6月27日 12:37
エンジン載せ替えの時もそうだったけど、今回も一歩進むごとに問題発覚orz

今夜運命の分かれ道。
2014年6月26日 21:29
確か、テーパーになってるかなってないかの違い?変換アダプターなかったっけ?
コメントへの返答
2014年6月27日 12:40
ネジ山の角度が違うみたいっす(>_<)
変換もそこのネジサイズだけみればあるんですが温度センサーの先っちょが入らないとか別の問題が出て使えそうもなく。。

完全に今回は安物買いの銭失い状態ですorz
2014年6月27日 23:13
お久しぶりです。
キノクニヤとかでてにはいらないですかね?
オリジナルとか、アールズのフィティングがありそうですが。。。

NPTはメリカや航空部品では一般的なんですけどねえ。
昔の職場はNPTが主流でしたから。。。
アダプタ見つければメリカサイズのクーラーが使えるかもしれませんよ〜w
コメントへの返答
2014年6月28日 23:14
ご無沙汰〜!
キノクニも調べたんだけど見当たらなかったんだよね(TдT)
その後色々確認していくとちょこちょこ構造的に問題ありな所があり、その辺も最善の対策をして組み付けてみたんだけど最終的にはやはりオイルの滴りがあって取り付け断念。

いい勉強になりました(汗)

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation