• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

JACS走行会

GWイベント第2段、今度は茂原でドリです(笑)

実はしゃち号、ドリと街乗りタイヤは兼用。
という訳で本来は前後235のフェデラルで走行してるんだけど、今回はあんなことがあったからフロントはリッチに255のR1R(^^)v
前後のグリップ力が違い過ぎてスピン大王になるかと思ってたんだけど、いざ走り出してみると何てこたーない、逆に横になっても安心♪みたいな(笑)

んで今回は調子にのって今まで全然出来なかった茂原では見せ場でもある
1コーナーに挑戦!
といっても3蹴りじゃないよ!
まずはサイドから^^;

なんつーのかな、どーも飛距離を出すっていう感覚に慣れてなくて怖いんだよね(>_<)
だから今まではブレーキ残しとかパワースライドでドリまがいな事をやって満足してたんだけど、今回は意を決してサイド一発!!
そしたらアレ?結構イメージ通りに車が進むのね!!みたいなw
でも他人様からみたらきっとヘボヘボよww
いいのいいの、こういうのは自己満の世界ですから( ̄▽ ̄)

そんなこんな楽しみつつも、今回同行した仲間内ではミッションブローやら他車とクラッシュ
その他諸々波乱が多発。
次は我が身とばかりに警戒心は全開^^;

何とか無事に乗り切りましたとさ。

最後のジャンケン大会では、普段では景品の一個もGET出来ないオレが、
な、な、なんと、今一番欲しかった20Lの携行缶をGET!!
この上ない満足感で終わる事が出来ました^^

自分への見せしめの為に下手っぴドリを公開しちゃいます。
え~っと、もしプレイボタンを押そうとしている方がいましたら車酔いに気をつけて下さい。
はっきり言って酔います(爆)
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=O1xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXyjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8tqIZgVPU2gkZpl944n9jdh7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | 茂原 | 日記
Posted at 2007/05/08 12:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年5月8日 15:11
ををっ!!待ってましたっ!! ^_^/

今度はリアもR1Rで!(笑)
ここまで出来なくとも、デフが欲しい私・・・
コメントへの返答
2007年5月8日 17:47
きゃっ!恥ずかしい(*/∀\*)イヤン

デフはサクッと入れてしまった方が絶対いいっすよ!
後悔はしないアイテムだと思います^^
2007年5月8日 22:13
しゃちさんは、何でも上手なんですねぇ^^
自分もヘリポートのヘアピンから次のS字はドリフト一発では届かないっす。
そう言えば、JACSの走行会って4ドアのER34(茶メタかシルバー)いませんでした?茂原一周をドリフト1発で繋げる人がいるんですよ。
コメントへの返答
2007年5月9日 8:25
そんな、上手だなんて(*´艸`)
ドリがつながらない個所は何ヶ所かありますね。
今後の課題は最終手前(9コーナー)から入り口までをつなげられるようにしたいっすね。
4ドアの34ですかぁ。。。
体調が悪くてあんまり他人の走りを見てなかったんで分かりません(汗)
2007年5月8日 23:32
お疲れさんでした。
先に帰ってすんません。
景品GETですか!やりますね。
ドリうまいっすよ。まじで
最後の方は勢いがありましたね(笑)
また行きましょう
コメントへの返答
2007年5月9日 8:27
お疲れ様っした^^
景品GETはマジに嬉しかったっすw
最後の方はやってる本人も楽しくなり勢いありすぎてスピン率が上がってました(自爆)
またご一緒しましょう♪
2007年5月8日 23:46
やっぱりしゃちさんには敵いません(;´Д`A ```
振りっ返しとかできてる時点でレベルは遥かに上です…

やっぱりクラッチ蹴りできると良いんですかね?
未だやったことないので(;-_-;)

自分も茂原走ってみたいなぁ♪
コメントへの返答
2007年5月9日 8:48
オレのレベルなんてすぐに追いつけるよ!
振りっ返し?そんなもんはアクセルを抜けば勝手に‥(笑)

クラッチ蹴りはねぇ、、、ミッション傷めるね(>_<)
何人破壊した人を見てきたことかw

でも蹴り癖がつくと蹴っちゃうんだよね~ww
今度安全な場所でお試しあれ!

今度茂原にも走りにおいでよ^^
次は6/3のG走に行くかもかも?!?!
2007年5月9日 11:49
若干酔いました(笑)

自分は次々に走行会に参加できるしゃちさんのフトコロ具合が羨ましい(汗)
コメントへの返答
2007年5月9日 12:27
あははは~、やっぱり!?w

独身貴族の強みでしょうかね^^;
その代わり、自慢じゃないっすけど貯えはないっすよ(自爆)

金は天下の周りものですからぁ~♪

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation