• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

エアコンガス注入

エアコンガス注入 去年ガス注入したはずの我がマシーン。
こないだかなり暑かったからACをオンしたらぶぉ~と熱風が(@_@;)
あれ?もうガス抜けちゃいましたか??
という訳でこれから梅雨時期、そして夏が控えてるんで早速ガスチャージ!
どーやら殆んど抜けてたみたいで今回は3缶も注入しちゃいました。
で、今回は漏れチェック剤も一緒に注入( ̄ー ̄)
これでどこから漏れてきてるのか分かるそうだ。フフフッ
でもあっちこっちから漏れてたらどーしよ(滝汗)

それからも一つ、例のオイルクーラー問題。
どうやらエンジン⇔フィルターのIN/OUTがギャクだったみたい^^;
これって取り付け当初から触ってないから今までO/Cは飾り同然っだったって事!?
て考えるとO/Cなくても結構いけるもんじゃん、、、みたいな(笑)
とりあえず配管直してコアにちゃんと巡回するようになりました。

ちなみに修理?後は街乗りレベルでは油温82~83℃で安定。
ちょっと踏んでみたけど85℃を超える事はなかったから、
導風板&抜け穴加工もだいぶ役に立ってるっぽ。
そういう事にしておこう(笑) うん、自己満自己満。
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2007/06/19 15:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年6月19日 15:52
俺もエアコンガス注入しようかな~~
どこから?(笑
オイルクーラー、やっぱ逆だったんだね。
しゃちの走りじゃ、オイルクーラー必要ない?(ニヤ
痛い。。痛いでしょ~~(笑
コメントへの返答
2007年6月19日 17:54
ぶふぉ、ノリ突っ込みっすか(笑)

痛いとこ突いてきましたね~(笑)
まさにその通りかも。。。
ん?いや違う、違う違う、、クルマに優しい運転なんっすよ(爆)
2007年6月19日 17:53
オイルクーラー、やはりでしたか(笑)
私も今期は入れたいと思っているので参考にします ^_^

エアコン、私のは最冷or暖かいの二通りしか出来なくなりました~ ^^;
コメントへの返答
2007年6月19日 18:00
サーモ固着とかじゃなくて助かりました^^;
この時期にサーキット走ってどのくらい効力があるのか早く試してみたいっすわ。

最冷が効くならあとは窓開けで温度調節って感じすかね?w
ACオンして温風、いや熱風が出てきた時はもうすぐ冷風が出てくるだろうと我慢して汗ダクものでした(笑)
2007年6月19日 18:32
エアコンは一度漏れ出すとあっちを治すと今度はこっちが漏れはじめたりしてお金掛かりますよね。ところでエアコンはコンプレッサーオイルも一緒に充填しましたか?ガスが抜けては充填を繰り返すとオイル不足でコンプの焼き付きが怖いですね。プロがまだ大丈夫と言うなら何も言う事ないのですが。

オイルクーラーのフィッティングが逆って…。そんな単純なミスはもしお店で工賃払って取り付けたならブチキレものだと思いますが。たぶんこれからは夏の渋滞でも水温がそれほど上がらなくなるのでは?
コメントへの返答
2007年6月19日 18:50
コンプレッサーオイルとやらは充填してないっすね。ガス抜け/充填を繰り返すとオイル不足になるっすか?それにしても33MTORAさんはホント色々と詳しいっすね!<尊敬の眼差し

実は夏の渋滞では上がりそうな気配はありました^^;
エアコン付けてちょっとした渋滞にはまった時に水温は90℃だか95℃ぐらいまで上昇してました。ちなみに普段は80℃ぐらいです。んな感じなんで真夏の渋滞には効力は期待できなさそっす(T_T)
2007年6月19日 20:12
エアコンガス抜けてましたか~
どこから漏れてるか次回は解りますね~

それとオイルクーラー、配管逆でしたか~
私もしゃち坊さんの記事見て、確認しちゃいました。チャントオイル回ってました。

あと、油温、同じ位の値です。
コメントへの返答
2007年6月19日 20:48
はい、もうどこから漏れてるのかドキドキっす(笑)

ですよね~、人の振り見て我が振り直せって感じで自分もこんな内容を読んだらきっと同じ確認してたと思います(笑)

油温、ホッと一安心です^^
2007年6月19日 22:45
オイルクーラーいらないんだったら下さい
俺のATFクーラーに!!
コメントへの返答
2007年6月20日 8:15
これからO/Cが必要になるような走りになれるように頑張りますんでちょっと待ってくらはい(笑)
2007年6月19日 22:50
走りのしゃち坊さんにエアコンなんか必要ないかと思ってましたが(笑)

自分の友達で走行会でエアコンつけてたおバカがいましたけど・・・。

でも今年は猛暑なのでガソリン高くてもエアコンは絶対必要ですよね⊂(´0`)⊃
コメントへの返答
2007年6月20日 8:19
しゃち号はオールマイティ仕様なんでエアコン、オーディオ等は必須なんです(笑)

自分も雨の日はエアコンつけて走った事あります。だって、窓が曇って前が見えなくなるんですもん(汗)
2007年6月19日 22:51
ayaのスカはACバルブが逝きかけで、ある意味エアコンレスになってます(笑)

この夏このまま乗り切る予定(@゚▽゚@)ノ
コメントへの返答
2007年6月20日 8:24
今年は猛暑らしいけどダイジョブ?^^;
ayaさんのヘッドバルブが逝かないようにね(笑)

とりあえず水と団扇は必須アイテムで!
2007年6月20日 7:34
あれれ~~??
エアコン外すんじゃないの(爆)
コメントへの返答
2007年6月20日 8:28
2号機があればそれもありなんっすけどね~^^;
つか真夏の渋滞にはまったらエアコンつけられずにレス車と同じ状態になる可能性が大っす(滝汗)

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation