• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

パワーウインド終了への第二歩

パワーウインド終了への第二歩 レギュレータを入手したから本腰入れて修理すっぺ~と解体作業開始!

レギュレータを取り外すとこまではさほど苦労せず順調だった。

んで、新しいレギュレータを組み付ける前に原因解析ぃ~と思い、とりあえずレギュレータなしの状態でモーター部分のみ取り付けて動作させてみた。



・・・アレ?



えーと、モーター自体がうんともすんとも言わないんですけど~(-_-;)

アンプ?の方はスイッチをON/OFFする度にカチカチとリレー?が動いてるような音はするから生きてるのかな?!

て事はモーター不良??!

テスターがなかったから確信を掴めなかったけど、試しにモーターをバラしてみたら何か具合悪そうな感じ(汗)

適当に掃除して治ったらラッキーとか思ったけど人生そんな甘くなかったし‥(:_;)

さぁ~て、何時になったら治る事やら(滝汗)
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2007/10/13 20:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 20:41
あらら、モーターですか...コミュやブラシの掃除でだめだと、断線とかの可能性もありますね。いずれにしても厄介だ...
コメントへの返答
2007年10月15日 9:12
新品モーターは高いらしい?ので中古を探してみようかと^^;
で、ハズレ引いてすぐ壊れたら意味ないんですけどねぇ~(汗)
2007年10月13日 21:06
ついでにモーターをチューンすれば”高速パワーウィンド”ですね!

シュパッ!シュパッ!と閉まるウィンド~!(爆)
コメントへの返答
2007年10月15日 9:13
高速パワーウィンド・・・使い方間違ったら切断マシーンになりそうな(笑)
2007年10月14日 17:42
原因はモーターの接触不良!?たまに動くってことはonakotさん言われてるように断線の可能性も…。面倒なのでハンドパワーくるくるウインドに換装しますか!
コメントへの返答
2007年10月15日 9:16
表面上は断線の形跡もなかったんですよねぇ。写真にも写ってますが俵状になってるとこが一箇所カジった痕があるのが気がかりで。
ハンドパワーウインドいいっすねっ!

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation