• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

G走グリップ

場所:茂原サーキット
ベストタイム:51秒421
タイヤ:R1R(走行会8回目)

こないだのドリ練ではセッティングもいい感じになってきたかなぁ~って時にお漏らしして終了だったので思う存分走れなかったフラストレーションと手応えのあったセッティングで今回のタイムアタックは非常に意気込んでいた(笑)

それを快く迎えるような台風一過な朝焼け









6月以来久々のサーキット、朝一はまず体慣らしでかる~く流す程度にと思いコースIN。
やっぱり走り方をなんか忘れてる感じ^^;
ぎこちない走りで周回を重ねつつ、途中でふとLOWブーストにしたままな事に気付いた。
あらま、こりゃいかんね~とばかりに早速ヘリポートに非難しHIGHブーストへ(笑)
で、走りだしたらチェッカー振られてました(爆)

二本目、今回はブースト圧の設定も大丈夫だし、空気圧のチェックもしたし、万全の体制!
午後になると気温も上がるだろうからここで勝負を掛けにいきました。
もう完全にベスト更新する気マンマンと言わんばかりに1アタック1クーリング状態(笑)
がしかぁ~し、その甲斐空しく結果はついてこず(T_T)

そして昼休み明け早々の模擬レース。
G走参加の楽しみの一つでもあったりする(笑)
毎度の事ながら「模擬レース」なので初心者から上級者まで混走^^;
今回は逆グリッド制という事でタイムの中途半端なオレは真ん中辺からのスタート。

えぇもぅこんな中途半端な場所からスタートってめっちゃ怖かったっす(>_<)
いかんせ今回は先頭集団は初心者&初級者がチラホラ。
下手に突っ込んでって被せられても嫌ですしね(汗)

おまけに後方からは50秒斬りの猛者が押し迫ってきます(~_~;)
もう何が何だか分からないひっちゃかめっちゃかな恥ずかしレース動画を見てみたい方は
↓↓↓をどーぞ(>_<)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOlWQY2dk_LfXQUJ.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

レースも十分に堪能したから、後はラスト一本、ベスト更新に賭けます。
もう本気も本気、かなりマジモードで、助手席外しました(爆)
がしかぁ~し、やはり結果はついてこず(T_T)

そんな感じで今回の結果は

1本目:51秒699(F:4 R:1)LOWブースト0.7
2本目:51秒585(F:4 R:1)
3本目:51秒880(F:4 R:1)模擬レース
4本目:51秒421(F:3 R:2)助手席外し

完全に凹みました。
何がって、LOWブースト+助手席有とHIGHブースト+助手席無で
コンマ2秒しか違わないんっすよ?!
これって完全に腕の問題っすよね。。。

今思い返してみるとただ闇雲に走ってた感があるんで、次回はもうちょっと
考えながら走ってみようかと。

といいつつ、性格上ムリっぽいですが(自爆)

そんなこんなで凹んだボクを奇麗な夕日があたかかく包んでくれました(笑)










そしておまにもう一つ!
走行会最後にあみだクジ抽選会があるんですが、な、な、な、なんと、3インチの4点ベルトが見事に当選しました!!^^♪









3インチのベルト、すっごい欲しかったんで気分は一気にハッピーへ(笑)

Gコーポの社長さま、当てて頂きありがとうございました☆
ブログ一覧 | 茂原 | 日記
Posted at 2007/11/02 14:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

英気を養う
バーバンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 15:11
模擬レース、怖いっス ^^;
と言うか、タイヤがそろそろ終了なのでわ?

3インチベルト、ガサばるけど楽ですよ(笑)
コメントへの返答
2007年11月2日 21:00
茂原はショートコースですし、グニャグニャとしてて確かに慣れないと怖いかも‥否、コースに慣れてても怖かったっス^^;

やっぱタイヤ終了なんですかね?
確かにショルダーはもうツルツルですがR1Rならまだイケるべって言い聞かせてたんですが(笑)
2007年11月2日 19:15
クジ運いいよね~
次回はシャチに番号入れてもらおうかな(笑
しっかし、模擬レースは見てて面白かったけど、
走ってる側は大変なことになってたろうね。。
俺には無理!と思いますた(笑
コメントへの返答
2007年11月2日 21:04
ホント最近クジ運は上がりましたね!
次回、選びましょうか?w
そんかしハズレても文句なしっすよww

模擬レースは大変な状態でした^^;
同じぐらいのレベルの方とのバトルとかだと楽しいんでしょうけど。。

今度タカさんともバトルがしたいなぁ~(笑)
2007年11月2日 21:53
スカイラインで茂原は
ちょっと狭そうですね^^;
全開区間がほとんど無いのでは!?

ところで、助手席のバイザーに
付いてるのはバックミラー?
バックモニター?

ビデオで後ろが見れるって
ちょっと良いっすね♪
コメントへの返答
2007年11月2日 23:04
むしろ全開し過ぎてホイルスピン状態かもっすf^_^;

バイザーのとこのは後方撮影用でバックミラーを設置してみたんですがまだ固定方法に難ありっすね(汗)
2007年11月2日 22:14
動画を見ていると怖いっすね~(あと忙しそう)

1回FSW走ってみません?
ストレートはホントに暇ですよ(笑)



コメントへの返答
2007年11月2日 23:15
忙しそうなのはきっとたぶん間違いなくおいらの腕のせい(自爆)

FSWはねぇ‥色々な所が悲鳴をあげそっすf^_^;
2007年11月2日 22:26
初めまして、黒いインテの者です(´ω`人)

模擬レースはお疲れ様でした!
余計なお世話だとは思うんですが、後ろから見た感じだとちょっとテールスライドが多かったかも。。あとちょっとだけ真っ直ぐ加速できたら多分1秒ぐらいアップしますよ♪

これからも頑張ってくださいね(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2007年11月2日 23:25
ども、初めましてさっきゅんさん。
コメントありがとうございまっす(^0^)/

模擬レースではケツづりづりでご迷惑をおかけしました(汗)
なんつーかですね、出すまいとする意思とは裏腹にケツが勝手に出て行ってしまうんです(>_<)
多分右足が暴走してるのかと。。

でも一秒アップと聞いちゃ努力のしがいもあるってもの!目指せ50秒斬りで頑張ります。
今後ともヨロシクっす♪
2007年11月2日 22:52
コワヒー!(T_T)

模擬でもレースとなると怖すぎです。
コメントへの返答
2007年11月2日 23:30
慣れると意外に楽しくなりますよん♪
と言っても今回は結構ヒヤヒヤもんでしたが^^;

次回JAM走行会参加の際は広々とした?エビスでレース気分を堪能したいっすわ(笑)
2007年11月3日 20:04
3インチベルトが当たるなんて羨ましいですね~(^_^)
終わり良ければ全て良し!って事で(笑)
コメントへの返答
2007年11月4日 23:49
本当ラッキーでした!
しかも欲しかった物だったんで嬉しさ倍増!!
早速取り付けしちゃいました(笑)

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation