• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月02日

Fブレーキローター交換&4輪パット交換

明けましたね、2008年!
今年も走りにDIYに飲みにと変わらぬお付き合いをお願いします( ̄▽ ̄*)

さてさて、新年一発目のDIYです(笑)
前回のエビス祭りでブレーキ周りが一気に逝ってしまったので1月の筑波に向けリフレッシュ!

前回チョイスしたパットはARMAシリーズのフロントにRDとリアにSR。
前後バランスとコントロール性は申し分なかったんだけど、
耐熱性的にキャパオーバーしていたようで祭り1回でフロントに入れたパットが
ご臨終となった(T▽T;)

こんな状況をメーカーにも問い合わせてみた所、ラジアルタイヤであればZELOSよりも
ARMAシリーズの方がお勧めとの事で、今回はフロントにSR、リアにSSをチョイス。

フロントローターはもうごめんなさいと聞こえんばかりのヘアクラック入りまくりだったので、
以前y.skidくんから譲り受けたストック品を研磨に出して使用。
リアはまだ使える?との勝手な判断で現状のまま継続使用w

それにしても新品パットってこんなに厚みがあったのね^^;
比べてみて改めて実感(笑)


ちなみに巷で話題?のキャリパーの開きだけど、エビスを走って以来
リアのローターの当たりが内側半分ぐらいしかなく、パットを確認したら
やはり若干斜めに‥。

これが「開いたっ!」てやつか?!

確かにこないだ走った後、珍しくリアローターから煙りを吐いてたっけな~。。
さすがにローターはポンと手がでないのでとりあえずパット交換だけで様子見です。

ちなみにフロントローターの方はクラック寸前と言わんばかりな状態。


作業自体は滞りなく終わり、これで1月の走行会準備は万端!?のはず。


あ、でもピストンブーツ?っていうのかな?、あれはもうビリビリになってたから
走行会後は要O/Hって感じっす(>_<)
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2008/01/04 13:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

スタバ😆
ベイサさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 15:31
今年もエロエロ...じゃなくて、色々と宜しくお願いします!

キャリパー...O/Hしても変わらない場合は、やはり開いてるかシリンダーが変な風に磨耗してるのだと思います。

俺のレベルでも開いちゃうんだから、しゃちさんは余裕で開くでしょう。笑
コメントへの返答
2008年1月5日 15:43
こちらこそ、エロエロとお願いします(笑)

キャリパーの開きの原因って熱なんですかね?だとしたら前回の走行時に心当たりがあるんですよね~。
初めてリアから煙りが出てたんで‥^^;
2008年1月4日 18:10
私も、今年もエロエロ...じゃなくて、色々と宜しくお願いします!

新しいデザインのスリットローターですね?(違)
爆走組はどう考えても、ブレーキのキャパオーバーな気が・・・
コメントへの返答
2008年1月5日 15:50
こちらの方こそ、エロエロとヨロシクお願いします(笑)

あの無数に駆け巡る浅い溝が冷却効率を‥って(違)
今まで突っ込み過ぎ以外で止まらないって感じた事はあまりなかったんですがやはりそろそろキャパオーバーなんっすかね~^^;
2008年1月4日 20:01
ついでに私もエロエロ...じゃなくて、色々とよろしくお願いします!

私の場合、ちっともブレーキが無くならない程ヘタレな走りなので今所有しているパッドをいつ使い切る事やら(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月5日 16:02
こちらこそエロエロとヨロシクお願いします(笑)

ブレーキパットの減り具合はどーなんですかねぇ‥単にARMAシリーズがローターに優しいタイプなだけだったりかもです(笑)
2008年1月4日 23:44
忘年会お疲れっした!
楽しかったですね(笑)

てか、研磨したローターって僕のヤツですか。あのローターまだ研磨できたんですね 確か僕もあのローター研磨したような… いや、あれはリアだけだっただろうか!? あやふやな記憶…

コメントへの返答
2008年1月5日 16:10
忘年会はお疲れ!
あーんど幹事もお疲れでした。
相変わらずな飲み会で今回も楽しく飲めたよ!また帰省した際は飲みに行こう♪

ローターを研磨するのに対しては何も言われなかったから厚み的には大丈夫なんじゃん!?
2008年1月5日 11:57
皆さん結構着々と準備してますね~

自分もやっとかないと…
コメントへの返答
2008年1月5日 16:14
これやっとかないとサーキットなんて走れたもんじゃなさそうですし^^;
てか、もう来週っすね!
2008年1月8日 2:18
12/30、会えなかったね~~待ってたのに(笑
リュージは、リヤにスペーサーかませてたのを忘れ、
タイヤをフェンダーに当てまくり(汗
教えてあげるまで、スペーサーに気がついてなかったよ~。
コメントへの返答
2008年1月14日 9:05
年末は行くつもりだったんですが、寒さと風で心が折れちゃいました(>_<)

りゅ→じのフェンダー以外は皆さん無事に年越し出来たんですかね?!

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation