• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

プロアイズ走行会 外から映像

場所:筑波1000
ベストタイム:42秒013
タイヤ:RE01R(走行会2回目)

今回は一緒に行ったオデッセイ乗りのかずもんが外から撮影してくれました( ̄▽+ ̄*)
なかなか撮ってもらえる事なんてないので、貴重な映像です(笑)

かずもん、ありがとー♪

という訳でこのヒートのベストは42秒693とショボショボですが記念に公開!
グダグダなのでお暇な時にでもどーぞ^^;
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOmVTY4ckBiEA7UHdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


さて、今回の走行を振り返って独り反省会でも。。
今回は車高調を新調、タイヤもR1R→RE-01Rへと変更してベスト更新の期待も高まりながらのアタックだったけど、現実はそう甘くはなかった・・・

1ヒート目で出た本日のベストタイム、Tシャツで昼寝出来るぐらいの気温だったてのはあるけど、今までの自分を振り返ると意外な事が見え隠れしてたり。。

サーキットを初めて走った時はCリングの車高調だった。
その後全長調整式に交換したけど、タイムには反映されず無念の結果となった。
その後も抜けた車高調と復活後の車高調でもタイムは変わらず等、オレってばとりあえずサスペンションみたいなのが付いてればいいんじゃない?的な結果ばかり(T▽T;)

逆にタイヤの影響は大きかった気がする。
16インチの中古Sタイヤでデビューをして43~44秒で低迷、その後17インチのSタイヤにしたら一気に41秒台へと突入。
これにはハッキリ言って自分でもビックリ(笑)

という経緯を考えると車高調ではタイム変動なし、タイヤで0.5秒差?
この差が妥当なのかどうかは分からないけど、きっとこれがRE-01Rとインチキラジアルと言われるR1Rとの差なのでしょう?!

で、そろそろお気づきの方もいるかと思いますが、前回筑千を走った時から幾度となく走りに行っているにも拘らず、オレってばドラテクの進歩なしって事ですやん(自爆)

嗚呼~、ラジアル(R1R)で一度は見えたような気がした41秒斬り。。
まだまだ先は長そうです。

でもいつかは入れたいね、40秒台!!
ブログ一覧 | 筑波1000 | 日記
Posted at 2008/04/21 13:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

給食が面白い〜
バーバンさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

父の日のプレゼント頂きました〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年4月21日 20:37
おぉ~いってきたんだ。
案の定、前日から徹夜ですた(涙
タイヤの準備してグリップに備えるので
よろぴく!
コメントへの返答
2008年4月22日 8:27
結局我慢出来ずに行ってきまちた(笑)
こちらこそいつでも誘って下さいね(はぁと)

~追伸~
こないだの日曜はすっかりうっかり忘れてまして、気が付いたのは昼過ぎ‥
すんません(>_<)
2008年4月21日 20:42
ラジアルと言えどもR1RはJAF非公認です(笑)

私の今シーズンは終了しますた・・・
コメントへの返答
2008年4月22日 8:44
あ、そうだったんですかぁ~。
でもそんなの関係ねぇ~!<古っw

もう今シーズン終了っすか(T_T)

これからは東北地方へ。。
2008年4月21日 22:22
なにをどう言おうとタイヤが一番タイムに関係あります。って基本ですよw
タイヤが同じ条件じゃないと比較になりませんからねぇ・・・
またR1Rを履けばいいじゃないですか♪
コメントへの返答
2008年4月22日 8:50
やっぱり!?って分かっちゃいるけど認めたくないへそ曲がりですw
確かに今回はタイミング的に同じになっちゃいましたからね^^;
1月に01Rで筑波2000走ってるんで、次、筑波2000走れば足の差は分かるはず。。
でもR1Rの方がタイプかも(*^。^*)
2008年4月21日 23:17
おぉ1000も楽しそうw

ここだったら僕も楽しめそうですね~( ´∀`)
コメントへの返答
2008年4月22日 8:52
1000もそれなりに楽しいと思うよ♪
攻略するにも奥が深いしね!

ただ、ドリ禁止なのが難点(>_<)
2008年4月23日 0:26
車高調変更で、タイム更新せず・・・オレも同じ経験ありです(汗
ってことは、オレもサスペンションみたいなモノが付いてれば良いってことですね(笑
コメントへの返答
2008年4月23日 9:06
おっ!仲間はけーん(笑)
でも安くない部品なだけに効果がないと結構ショックっすよね(>_<)

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 54712km エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/909666/7452819/note.aspx
何シテル?   08/11 14:46
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation