• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

ブレーキ温度

ブレーキ温度 先日のプロアイズさん主催の走行会で協賛していたエンドレスさんが無料でブレーキ温度を測って頂けるとの事で、こんな機会はなかなか無いので測ってもらいました( ̄▽+ ̄*)

点線四角の中がキャリパー温度で、その下がローター温度。
で、4輪とも測ってくれました^^

走行後1周クーリングしてちょっとしてからの計測だったからピーク値からは下がっているけど、エンドレスの方曰く「この数値に+100℃ぐらいたした状態が使用状態ぐらいですね」との事でパット的には400℃以上のをチョイスすれば良いらしい。

なるほど、では今使っているフロントパットは無難な線な訳ね!

それから気になっていたリアのブレーキもそれなりにホットな状態になってたから
それなりに仕事はしていそう。

確かにブレーキング時のリアの不安定な感じはなくなったような気がしたから、
いい具合にブレーキが効いて沈み混んでるのかな?!

でも、あくまでもショートコースでの話。
2Kクラスのコースではいったい何度になってるんだろう。。。(;一_一)
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2008/04/22 13:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

呑める幸せ
バーバンさん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2008年4月22日 14:00
ををっ!面白い+為になるデータ!

やはりリアも高いんですねぇ。。。(悩)
コメントへの返答
2008年4月23日 8:30
オレの場合、フロントよりリアのパットの方を強めに設定してるんでそのせいもあるかもしれません。

問題はローターが何度までもってくれるのやら。。
2008年4月22日 21:39
ウチの会社に非接触の温度計(というか色で判るサーモグラフィー?みたいなの)があります。持ち出せたら面白いんだけどなぁ...

しゃちさんの、ち●ち●の温度を測ってみたり。爆
コメントへの返答
2008年4月23日 8:58
サーモグラフィーっすか!?面白そうっすね!是非今度持ち出してきて下さいよ~w

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation