• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月19日

エアロボンピン ステンボルト仕様

エアロボンピン ステンボルト仕様 一番初めに付属されていたボルト、何の錆対策もせずに装着してしまったら1週間後にはこんな感じに(T▽T;)

ダメ元で出品者さんに問い合せてみたところ、ステンレス製のボルトがあるそうなので代替として発送してもらう事に。

で、早速装着ぅ♪

タカさんやもりぽんさんからは錆対策に塗装した方が良いよ!とアドバイスをもらいながらも、早く交換した状態が見たいばかりに結局そのまま装着してしまいました^^;

なんと学習能力のない自分(汗)
タカさん、もりぽんさん、折角アドバイス頂いたのにゴメンなさいm(__)m

さて、交換の方ですが、こんなのちゃちゃっと楽勝だべって思って取り掛かってみたはいいが、以外に以外かなり面倒臭い(-_-;)

内側本体の壁が近いから手持ちの工具だと当たってしまって上手くナットが押さえられない。
結局プライヤーで無理やり?抑えて取り外し。

で、こんな作業方法で無事に終わる訳のないオレ。

見事にナット1個コロコロとどこかへ行かれました_| ̄|○ガックシ...

悪戦苦闘しながらもなんとか全部交換が終わり見てみると‥

いいんじゃない?いいいんじゃなぁ~い!?

みたいなw

オーナーご満悦ですww
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2008/07/21 09:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年7月21日 9:53
これでまた錆びたら・・・

ステンだからって甘く
みては駄目ですよ~(;´▽`A``
コメントへの返答
2008年7月22日 22:16
え゛っ?

ステンも錆びるの??
2008年7月21日 14:38
すいません、しゃちさんのお人柄からか、お友達ブログ最新投稿一覧で一瞬「エロビンビン」って読んで焦りました。マジ

ステンも配合比率?によっては錆びやすいですけど、イマイチ塗装がのりにくいですし、レンチの穴が崩れそうなくらい錆びたらまた交換って事で。笑
コメントへの返答
2008年7月22日 22:19
ぷっ!ある意味光栄です(笑)

ステンも錆びるんですね↓
知りませんでした(T▽T;)
塗装ものりにくいって事は、後はワックス系をマメに塗っとくのがお手軽なんですかね!?
2008年7月21日 15:00
エロくなったって事ですね(^-^)

キラキラ光っててイケてます!!
コメントへの返答
2008年7月22日 22:21
これがまた、ピカピカし過ぎてないからちょっと高級感もあっていい塩梅な色なのよね♪
2008年7月21日 22:06
ボンネット軽そうでいいなぁ・・・(笑)
コメントへの返答
2008年7月22日 22:23
ボンネット‥軽いっすよ~!
たま~に友達の純正を開ける機会があると重くて驚きます^^;

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation